大型のアオリイカが狙える季節、それが春。
春イカと呼ばれ、各地でエギをシャクるアングラーが増える時期です。
魚とは違う、イカ独特の引きを味わえるのも魅力のひとつですが、やっぱり1番は食味ではないでしょうか。
そこで、今回ピックアップするのはイカを美味しく持ち帰るための必需品、第一精工の「イカシメ+ホルスター」です。
イカシメ+ホルスター

出典:第一精工
第一精工の「イカシメ+ホルスター」はホルスター(収納用カバー)付きのイカ用の締め具。防錆性の高いブレードでイカに刺して使います。
釣り場で締めることで、新鮮な状態で美味しく持ち帰ることができます。
締め方は、目と目の間、少し上を刺すことで締まります。イカの体が白くなることで判断できます。
右半身と左半身で少し位置が違うようで、1回で全身が締まらなかった場合は、左右にズラした位置に刺すと締まってくれます。
実は、アジやメバルなどにも使えて、脳締めにも使用できます。
カンナチューナー搭載
持ち手部分にはカンナチューナーが配置されているので、開いたカンナをその場で調整する事が可能です。
開きっ放しだと、バラシの原因となるので、注意しましょう。
サイズ | 重量 | 価格(税込) |
125×17×7mm(収納時) | 16g | 1980円 |
カラーラインナップ
カラーもミリタリカラーシリーズのブラック、フォリッジグリーン、ダークアースの3色がラインナップしています。
ぜひこれからの春イカシーズンに向けて、使ってみてはいかがでしょうか。
第一精工公式「イカシメ+ホルスター」の詳細ページはこちら