行楽シーズンのお供に!! 飲み物や食べ物の持ち運びに最適な【高保冷の小型クーラー】はいかが?
気候がよくなってきて、アウトドアレジャーに最適な季節になってきました。釣りはもちろん、スポーツやピクニック、サイクリングなども最高です。
そんなアウトドアに欠かせないのが、飲み物や食べ物を入れて持ち運ぶクーラー。
今回は、軽量でコンパクト。しかも保冷力もバッチリの小型クーラーを紹介します。
ミニクール GU/S 1250・1050・850・650

出典:ダイワ
ダイワの「ミニクール GU/S 1250・1050・850・650」は、行楽やスポーツにピッタリの小型クーラー。
水分補給や栄養補給に欠かせない飲み物や食べ物を入れて持ち運ぶのに、最適なクーラーです。
サイズは、用途に合わせて選べるように、12.5L、10.5L、8.5L、6.5Lの4サイズがラインナップ。
小型ですが、どのサイズもペットボトルが収納できるようになっています。
その容量の目安は、ペットボトル600mlを基準にすると、12.5Lで最大10本、10.5Lで最大8本、8.5Lで最大6本、6.5Lで最大4本が入ります。そして、6.5Lは横置きになりますが、それ以外のサイズは取り出しやすいように縦置きで収納できるのも嬉しいですね。
また、おにぎりやサンドイッチなどの食べ物を入れる場合、氷が溶けても濡れたりしないようにプルーフケースが付いているのもGOODです。
断熱材は、高保冷力が自慢のウレタン(GU)と、より軽量なスチロール(S)から選べます。
カラーは、GUはホワイトレッドとホワイトブルーの2色。
ホワイトレッド
ホワイトブルー
Sはホワイト、マゼンダ、ブルー、グリーン、イエローの5色です。
ホワイト

▲S1250
マゼンダ

▲S1050
ブルー

▲S650
グリーン

▲S1050
イエロー

▲S850
そして、携行性もバッチリ。
外寸は最も大きいサイズの12.5Lで、奥行き22cm×幅45cm×高さ31cm、自重は2.6kg(GU1250)。軽量でコンパクトなので、女性や子供でも軽々と持ち運びが可能です。
また、サイズによっては自転車のカゴに入れることもできるので、サイクリングの飲食物入れにもピッタリです。

▲画像はS850
移動時に持ちやすいように、ロングハンドルが付いています。
また、肩掛けでも持てるように、肩ベルトが標準装備されています。
少し重めの内容物や、手で持つのが疲れた時でも、肩掛けなら持ち運びも容易になりますね。
そして、腰を掛けて座れるように、コンパクトボディながらも頑丈な設計。
上フタが平らなので座りやすく、食事時にはテーブルとしても使えます。
滑りにくいように底面には、滑り止めのふんばるマン付きです。
そして、12.5L、10.5Lの2サイズには、φ6エアーチューブを通せるエアー穴が付いているので、エビ撒き釣り用の活きエビを入れたり、釣った魚を活かしておくことも可能です。
メーカー希望価格は、保冷力の高いGUで9000~13200円(税別)、軽量なSで6400~9600円(税別)。
お求めやすい価格帯なのも、ありがたいですね。
釣りだけでなく、アウトドア全般に使える小型クーラー「ミニクール」は、気温が上がる夏にも飲み物や食べ物をしっかりと保冷してくれるのでオススメです!
ダイワ公式「ミニクール GU/S 1250・1050・850・650」詳細ページはこちら
