【春の大ダイ乱舞】2日連続ハチマルの快挙を達成! 使用アイテムも公開

寄稿:佐々木洋三

佐々木洋三(ささきひろみ) プロフィール

タイラバ、ジギング、バチコンなど様々なオフショアゲームに精通している名手。釣り雑誌や釣り番組などにも多数出演している。シマノアドバイザー、金龍鉤スペシャルスタッフ、Fishing Laboさゝ木代表

その日、第1投目のヒットだった。ユーチューバーの「あんぐらーKAI」こと沼田智行氏のロッドが、いきなり海面に突き刺さったのである。

マダイの突っ込みは半端ではない。電動リールはウォンウォンと咆哮を上げ、大ダイの走りをいなす。

やがて上がってきたのは、70cmを超える見事なマダイ。

「新月の大潮回りに狙いを定めたのがドンピシャでしたね。それにしても、朝イチから、こんな大ダイがヒットしてくるなんて」と、相合を崩す沼田氏。

マダイの口元に目をやると、テスト用のビッグワーム、それにPEアシストフック「佐々木流IPPON勝負」のバーブレスフックが、上唇のど真ん中を縫い刺していた。

カスタムネクタイ

私は、前回記事でご紹介した、カスタムラバーから切り出した、テスト用の自作カーリーネクタイをセット。

タイラバのネクタイは簡単に自作できる!材料や作り方をささラボの佐々木氏が徹底解説

薄手生地の幅広・ロングネクタイの波動でスローに大ダイを誘い出そうという魂胆だった。

最近、波動の強い分厚いネクタイが話題を集めているが、スローな巻きスピードの時は、薄いネクタイの方がよくなびく。

以前も薄地の柔らかい波動が大ダイを誘き寄せたことがあった。その読みが、今回も的中した。

水深60m前後の砂地で、ラインは90mくらい出ていたであろうか。グッと竿先を押さえ込む、重量感のあるアタリ。リールの巻きスピードを幾分落として巻き続けると、再び、ググッと竿先を押さえ込む。

そのまま、かなり長い時間が過ぎたように感じたが、突然、絹布を切り裂くようなドラグサウンドが船上に響き渡った。

私はネクタイの動きを阻害しないように、いつも通りの1本勝負の1本針だ。慎重にマダイを引き寄せ、船長のタモに収まったのは、堂々の80.5cmの大ダイ。

それにしても、朝イチから立て続けに70cm超え、80cm超え、そして、またジャスト70cmの大ダイを沼田氏が釣り上げた。美保関沖のポテンシャルの高さには、度肝を抜かれる。

美保関沖の漁場

私が美保関沖に通い始めたのは、2015年秋ごろ。中海や境水道のシーバス釣りで名高い遊漁船「ジョイフィッシャー」の大原章船長から、「美保湾沖のタイラバの可能性を探ってほしい」と依頼されたのがキッカケだ。

調査初日から88cmの見事な大ダイを、同じクラブに所属するOPA!福田哲彦氏がキャッチ。さらに90cm超を求めて仲野肇船長と美保関沖の開拓を繰り返し、やがて季節を問わずに、コンスタントに80cm超がキャッチされるようになった。

美保関沖に、新たにタイラバゲームの一頁が加わったのである。

2022年4月、仲野肇船長はジョイフィッシャーから独立し、美保湾のタイラバを中心に、ジギングやメタルスッテゲーム、中海のシーバス釣りをガイドする遊漁船「FIELDs」を開業した。

ジョイフィッシャーと共に、境港のタイラバ釣りが、ますます充実することになった。

大ダイポイント

美保関沖のフラットな砂地から、大ダイのポイントを探し出すのには、それなりの工夫が必要だった。

海図の等深線をしっかり読み込み、わずかに谷状になった凹地を探し出すのである。

船の流れは、潮流(真潮か逆潮)と、風向きによって決まる。だから、ドテラ流しで谷間の斜面をタイラバがかけ上がるように、あるいは、かけ下がるようにトレース(船を流す)することが重要で、釣果は船の流し方次第と言っても過言ではない。

GPSで同じ場所に船を着けても、潮流や風向きによって、斜面をどうトレースするかで、釣果が分かれるのだ。

釣り方のコツ

昔から「鯛は潮を釣れ」と言うが、ドテラ釣りの場合、潮速のみならず、潮の流れる向きも肝心である。

ドテラ釣りでは1回着底させるごとに、タイラバは船から遠退いていく。着底が分からなくなったら、ピックアップしてボトムを取り直すのが、この釣り方の基本だ。

風と潮が喧嘩をする(ぶつかり合う)と、PEラインは200m以上引き出されることもある。回収に手間取るので、リールはハイギアタイプが有利である。

82cm現る

翌日、桜鯛の開花宣言を聞いて、旧知のスカジットデザインズ皆川哲代表が東京から駆け付けた。

9時5分、ファーストヒットは西本清子さんにきた。火の玉ヘッドにコブラカーリーのアミエビピンクをセットし、いきなり78cmの大ダイがきたのだ。

それから2時間ほど沈黙が続き、11時、前日も80cm超を釣り上げた、自作のシャインオレンジカラーのネクタイに、この釣行最大の81.5cmの大ダイがヒット。2日連続80cm超えというのは、この歳で初体験であった。

昼過ぎには、同乗した境港市の中濱友也氏が70cm超の大ダイを釣り上げ、続いてアマダイをゲット。船上は大いに盛り上がった。

夕刻には私に巨大なアオハタがビッグワームにヒット。

仲野船長も竿を出して、68cmのマダイを追加。

納竿直前の15時半、西本さんが2尾目の78cmの大ダイを、「佐々木流IPPON勝負」PRアシスト1本針で釣り上げ、有終の美を飾った。

仲野船長によれば、「今年は例年よりも桜鯛前線の北上が早い」と言う。この原稿を書いている4月の中旬で「腹が膨らみ、婚姻色のマダイが増えてきた」と言う。

それでも「5月いっぱいは、大型の桜鯛が釣れ盛る」と話す。

大ダイ狙いのアングラーには、ぜひ、挑戦していただきたい。

使用タックル

電動大ダイ狙い

ロッド:ゲーム炎月 B77M-S
リール:フォースマスター200
ライン:PE タナトル8・0.8号
リーダー:フロロカーボンリーダー8号(8m)

手巻き大ダイ狙い

ロッド:炎月XR B610ML-S
リール:オシアコンクエストCT300HG
ライン:タナトル8・1号
リーダー:フロロカーボンリーダー4号(8m)

ルアー

フック:佐々木流IPPON勝負・バーブレスM、L鯛ラバ専用アシストフック「喰わせ鈎」、シングルフックバーブレス8~14号

タイラバヘッド:ドテラバクバク 80~150g、タイガーバクバク80~150g

タイラバネクタイ:コブラカーリーコブラ・スリムカーリートラッド・ピンテール(シャインオレンジ、バチコーラ、オレンジゼブラなど)

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!