福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週は、船釣りではムラがあるもののマイカが数釣りできた日もあったほか、筏釣りでは50cm前後の大型チヌが登場。アオリイカも春の好シーズンを迎えたようです。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
音海の筏では胴長30cmオーバーの大型アオリイカが続々と登場。最大では胴長42cmの特大サイズも上がっていました。

▲音海・マリンガーデンウミック
高浜沖ではマダイ、アジともに好調。大型、良型がまじって、よい土産になっています。
若狭大島エリア
若狭大島の筏ではチヌが上昇中。50cm級の年なしを筆頭に、40cmオーバーの良型もよく上がるようになってきました。

▲大島西村・西森渡船
沖釣りではマイカ狙いに出船中です。
小浜エリア
泊の筏では春の大型アオリイカが上がり始め、これからしばらく楽しめそうです。

▲泊・はとう渡船
仏谷の筏は児島や萩の下でチヌが好調。双児島の筏は天候に左右されますが、渡れれば尺アジまじりでアジ釣りが楽しめます。
小浜沖ではマイカが月夜周りで渋めだったものの、雨降りの日にはオールナイト便でよい人50パイオーバーの好釣果も出ていました。闇夜周りに入るこれからがチャンスです。
敦賀エリア
敦賀沖では日中はタイラバでマダイが、夜釣りではマイカ、シロイカが入り混じって上がっています。
タイラバのマダイは潮や風次第ですが、船が流れれば、大ダイまじえて複数尾上げる人もチラホラ。
イカは日によりヤリイカがまじって、マイカ主体で上がっています。

▲色浜・日吉丸
越前エリア
フカセ釣りではマダイの90cmが登場。天ビンズボ釣りでも上がっており、マダイは今が狙い目です。
夜のイカはマイカ、ヤリイカが入り混じってよい人50パイオーバー、少ない人でも20パイ弱の日もありました。イカはこれからも楽しみです。