足場がよく、手すりもあり安全な釣り場を紹介! 波止からのチヌ狙い、アジ・イワシなどの回遊アリ

寄稿:竹村勝則

竹村勝則 プロフィール

元釣場速報編集部のベテラン記者。堤防釣り、磯釣り、渓流釣りなどに造詣が深く、各地の堤防、磯、渓流などに積極的に繰り出している。ウキなども自作するこだわりの強い1面もある。

大阪・泉大津 花市場前

大阪・泉大津 花市場前はこんな釣り場

長さは南北に150mほどで、以前はフェンスがなく釣りやすかったが、昨年に落水防止の手スリが作られた。

この手すりは高さ1.1mあり、大人なら肘をかけて竿が出せるが、小さな子供は釣り辛い。

今の釣り物はチヌ、ハネぐらいだが、もうしばらくすればアジ、サバ、イワシが回ってくるものと思われ、サビキ釣りが面白くなる。

大阪・泉大津人工島のチヌ釣り

波止のチヌは居付きと沖からの乗っ込みが入りまじって釣れる、好シーズン。天候や潮によって日ムラはあるものの、好釣果と大チヌが釣れるチャンスである。

泉大津人工島の花き地方卸売市場前の岸壁へ出掛けた。

当日は朝から予想外の北からの強風が吹いているが、サビキ釣りが2、3人とエビ撒き釣りが1人いた。

サビキ釣りでは何も釣れていなかったが、エビ撒き釣りでは、「小型のアブラメ(アイナメ)が数尾釣れた」と言っていた。

この強風下、小型魚でも釣れているなら、チヌにも期待できると思って、チヌのフカセ釣り仕かけをセット。

波気があるので、仕かけを安定させるため、1号の棒ウキにオモリ1号と、ガン玉BにG7を付けた。

マキエはオキアミ3kgを粗潰しにして、配合エサの湾チヌスペシャルⅡを1袋と、ニュー活さなぎミンチ激荒を1袋まぜる。サシエはくわせオキアミスペシャルL。

当日は中潮で、釣り始めたのが11時頃なので、そろそろ引き潮に入っている。水深を測ると、竿1~1.5本先で3ヒロ強。竿2本以上前だと4ヒロはある。

左からの強風で遠投するほど道糸がフケるので、ほんの近場(5~8m)を釣ることにする。それでも強風で道糸が煽られる。

そこで、タナは大ハワセ(半ヒロほど)にする。

マキエを打って1時間ほどは何の変化もなかったが、やがてマキエにボラがチラホラ集まりだした。

チヌ釣りにボラは付き物。ボラがくれば、やがてチヌもくる。ボラが多く集まりすぎると困るが、10尾以内なら何とかなる。

そのボラを1回だけ針に掛けてしまったが、すぐに外れて、やれやれ。

潮は2枚潮で、上手く流れない。マキエに活性が上がってきたのはボラだけで、チヌからのアタリはない。

タグボートが泥を巻き上げ、釣りにならない

15時前、大きなタグボートが30mほど左へ着岸した。静けさを破るエンジン音が気になる。

タグボートは30分ほどで出ていったが、そのスクリューの波が凄く、一帯が川のような流れになり、海底の泥まで巻き上げて濁った。流れが収まるまでは当然、釣りにならない。

今さら場所移動も面倒なので、しばらく休憩してから、再度、釣り始める。

吹いていた風も少し収まり、土曜日とあってか家族連れの人もやってきて、サビキ釣りを始めた。

ウキが斜めになった、その後!

潮は干潮を過ぎて、夜の満潮にはまだ時間はあるが、少しは動くだろう。

そう思っていると、右に流れていた潮が2枚潮のような感じで、ウキが斜めになった。その後すぐにウキがスッ、スーッと入った。

嬉しや、初アタリ。

サッと立てた竿が、ガツーンときて止まる。

これは大物!? ハリスはスーパートルネードの1.5号なので、安心してチヌとやり取りもできる。

ガバッと水面から顔を出したのは、黒っぽいので居付きだろう。タモですくってスケールを当てると、44cmの産卵を意識したチヌだったので、写真を撮った後、すぐにリリースした。

腕時計を見ると15時半。釣り始めてから4時間半も掛かったが、粘った甲斐あり。マキエの残りも少なかったので、満足して納竿した。

アクセス

 

ここは泉大津人工島へ入る泉大津大橋のすぐ下(北側)で、花き地方卸売市場前のグランドの前の公園ベランダの岸壁が釣り場。

チヌはフカセ釣り、紀州釣りで釣る。水深は3.5~4mぐらい。竿2本前後付近を狙う。ハネはエビ撒き釣りで、タナは3ヒロ前後で釣る。なお、泉大津人工島への車の進入は、21~5時まで禁止。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!