釣り堀攻略のキモはタナ合わせとエサの色合わせ

各地の釣り堀には、名人と呼ばれるいつも釣果を上げている人がいる。

そんな各地の名人たちの技に迫り紹介する。

これを読めば名人になれるかも!?

今回紹介するのは三重・紀北町、貞丸の名人高山明洋氏。

ベイトリールはカウンター付きがタナ調整もラクラク

タックルはチヌの落とし込み竿や海上釣り堀用のロッドを使う。

リールはスピニングリールはステラを使用している。

ステラを使用する理由はドラグの性能の良さから。

ラインはPE1.5号、ハリスはフロロ2.5号など細いラインを使うのでドラグの設定はシビアなのであまり安価なものでは調整がし辛いのが原因だ。

ベイトリールを使う時は、カウンター付きのものがオススメ。

カウンター付きだとタナを調整するのも容易なので名人はベイトリールはカウンター付きをオススメしている。

オモリは1.5号をメインに使用。

青物狙いで生きエサを使う時は針上30cmに5号のオモリなどを打つ。

針はチヌ針の4、5号をメインに活性に応じてサイズを使い分ける。

次にエサを紹介

1 / 3
次へ

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!