
少しづつ暖かくなり、夜釣りも楽しめるシーズンになってきましたね。まだ、タチウオを狙うには少し早いですが、タックルの準備は今からでも早くはありません。
夜釣りをする上で大切なアイテムはいろいろありますが、ウキ釣りをするなら、間違いなく、電気ウキが重要なのは言うまでもないですよね…。
でも、いざ釣りをしてみると電気ウキって意外と見えにくいものがあったりするんです。
そこで、なんかいい電気ウキないかなあ…、なんて思いながら探していると、ありました!
視認性が400mも見える最強の電気ウキが! その名も「烈光」です!
高輝度LEDで視認性が抜群!
従来の電気ウキはLEDが上方を向いており、光は上に照射されるので、見えにくかったりもしていましたが、水平発光の「烈光」は高輝度LEDを側面に向けて照射させることで、釣り人の目線にダイレクトに光を届け、長距離での視認が可能になりました。
つまり、釣り人の目線にダイレクトに光を届けることで、視認性がグンとアップした最先端の電気ウキなのです!
ラインナップは2種類


形状は棒ウキ型のAtypeとナツメ型のBtypeの2種類があります。そして、何と連続点灯時間24時間と長時間使えるのも嬉しい。
使用電池はLR44×4個(電池交換可能)で、視認距離が驚きの約400m。す、すごい。中々、ここまで流す人はいないかもしれませんが、とにかく見えるんですね!
そして、サイズは2、3、5号の3サイズで展開しています。

このウキ1つあれば、今年のタチウオ釣りは乗りきれそう。あ~タチウオ釣りに行きたい(笑)。
タチウオのシーズンインはまだ少し先です。なので、今からタックルや仕かけを用意して、シーズンインに向けて釣りに行ける準備をしていきましょう!
この商品の詳細は公式ホームページにて