ちょっとズボラなアナタに! サビないセラミック素材のハサミがPEラインも対応でかなりオススメ
釣行後の片付けやタックルの手入れは正直かなり面倒です。タックルを長く使うには、リールやロッド、クーラーボックスまで、キレイに手入れをしておかないといけませんよね。
その中でも手入れを忘れがちなのが小物類です。大物は目にも入るし、やっておかないと後悔も大きいことから忘れにくいかと思います。
ですが、後悔するのは小物も一緒。サビてしまうと使い物にならなくなってしまうことも。
それなら、サビる心配のいらないセラミック素材のハサミという選択肢はいかがですか?
そこで今回はマルシン漁具の「SMCシザース」をピックアップ。
SMCシザース

出典:マルシン漁具
PEラインもスパッと切ることができるマルシン漁具の「SMCシザース」。
ハサミとしてだけではなく、フックシャープナーも配置されているので、鈍った針先をメンテするのにも使えますよ。
特徴的な刃
このセラミックの刃、刃先にはセレーション加工もされていてPEラインも逃さずカット。刃先が短くなっているので、力が伝わりやすく、どこで切っても軽い力でスパッと切ることができます。
フックシャープナー付き
持ち手にはフックシャープナーが付属しているので、鈍くなった針先も研ぐことができます。
特にライトゲームなど繊細な釣りには必須の機能とも言えますね。
カラビナリールなども接続可能
持ち手にカラビナリールなどが接続できる穴があるので、ベルトやバッグにぶら下げて、すぐに取り出せます。
ちょっと面倒くさがりのアナタでも、これなら安心。刃がサビずに長く使える「SMCシザース」をぜひ使ってみてください。
でもずっと放置はダメですよ。定期的に洗ってあげてくださいね。
マルシン漁具公式「SMCシザース」の詳細ページはこちら