夏の風物詩「アカイカ」のシーズンがスタート! カセでは60cmオーバーのチヌも期待できます【和歌山・最新釣果情報】
和歌山県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
船釣りでは、加太沖でマダイやアジがよく釣れているほか、中・南紀エリアで半夜のアカイカ狙いがスタートしました。見老津沖ではアカイカで大物のファイトが期待できます。
串本のカセでは大型チヌが連日登場中です!
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
紀北エリア
マダイ、アジ、イサギが狙い目
加太発のギジエマダイでは、コンスタントにマダイが上がっているほか、アジやイサギも釣れています。
アジは40cmオーバーが高確率で期待できる状況です。

▲加太の平井丸
中紀エリア
半夜のアカイカ狙いが開幕
美浜発の船釣りで、アカイカ釣りがシーズンインしました。これから面白くなりそうです。
南紀エリア
南紀でアカイカ&アカイカノマセが面白い
日置沖ではコンスタントにアカイカが釣れています。
また、見老津沖のアカイカノマセでは、カンパチやチャイロマルハタ、クエなどの大物が釣れることも!

▲日置の日章丸
串本のカセでチヌがアツい
串本のカセでは、大型のチヌが有望です。ダンゴを使ったカカリ釣りで、年なしはもちろん、60cmオーバーの超大型も登場しており、これからさらに期待ができそうです。

▲串本の大裕丸