釣り公園や堤防釣りの人気ターゲット「アジ」。
この時期は数釣りが楽しめるとあって、釣り場にはファミリーを含む、多くの釣り人が訪れています。
そこで、関西の釣り公園限定で、先週のアジの釣果情報をまとめてみたいと思います!
題して! 「先週のアジ」 そのまんま!
それでは早速釣果をチェックしてみましょう。
和歌山エリア
連日小アジ、豆アジは多数上がっていました。良型がでていませんでしたが、数釣りは楽しめそうです。
イワシの回遊もあるようなので、サビキ釣りが面白そう。
情報提供:シモツピアーランド
サビキでアジが好調。最大35cmも登場し、豆~小アジがメインですが、楽しめそうです。
8~22cmのアジが釣れています。土産にも十分期待できますよ。
情報提供:由良海つり公園
由良海釣り公園での実釣の様子は、以下の動画で確認できますよ。
大阪エリア
前週から引き続き、豆~小アジは順調。最大は27cm程度。20cm超クラスになると、夕方の時合をモノにできれば2ケタは望めそうです。
情報提供:とっとパーク小島
兵庫エリア
7月3日
アジ16~20cm10尾、小アジ11~15cm20尾、豆アジ7~10cm180尾。
5日
アジ16~18cm8尾、小アジ11~13cm10尾、豆アジ7~10cm50尾。
6日
アジ20~22cm5尾、小アジ11~12cm35尾、豆アジ7~10cm70尾。
7日
アジ17~24cm5尾、小アジ11~15cm15尾、豆アジ7~10cm130尾。
8日
アジ18cm6尾、小アジ11~15cm120尾、豆アジ5~10cm520尾。
9日
アジ16~20cm12尾、小アジ11~12cm140尾、豆アジ7~10cm470尾。
7月3日
アジ6~10cm20尾。
4日
アジ8~19cm80尾。
5日
アジ8~19cm70尾。
6日
アジ8~12cm50尾。
7日
アジ8~16cm110尾。
8日
アジ8~16cm120尾。
9日
アジ8~12cm65尾。
情報提供:鳴尾浜海づり広場
以上、アジの釣果が好調だった釣り公園をピックアップして、アジの釣果をまとめてみました!
今週のアジ釣りに最適なアイテムを紹介

出典:プロックス
背面にロッドホルダーを搭載した「ロッドホルダーシースルーライブバケツ」。バケツ側面のオモリのお陰で水汲みしやすく、全面がクリア仕様なので、子供の魚鑑賞にも便利。
ロープは8mもあり、バケツの素材はEVA。
堤防釣りに便利な水汲みバケツとなっています。
プロックス公式「ロッドホルダーシースルーライブバケツ」の詳細ページはこちら