和歌山県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
加太発のギジエマダイで、食べ頃サイズのマダイが有望。中紀以南の各地では、アカイカが最盛期を迎えています。串本のカセでは引き続き、青物が釣れています。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
紀北エリア
友ケ島周辺でマダイがコンスタントに上がってます
友ケ島周辺のギジエマダイと呼ばれる釣りで、40~50cmの良型マダイがコンスタントに釣れています。
マダイの3段引きを楽しむなら、今がオススメです。

▲加太の平井丸
中紀エリア
アカイカ釣りが面白い
日ノ岬、美浜から出船している釣り船で、アカイカの数釣りが楽しめている状況です。
8月いっぱいは楽しめそうです。

▲美浜の山見丸
南紀エリア
日置沖でアカイカ数釣りOK
南紀エリアでもアカイカが好調。
よい日には30~50パイ前後釣れており、数釣りが楽しめている状況です。

▲日置の日章丸
串本のカセで青物が期待大
串本のカセでは、イワシフカセで狙う青物がコンスタントに釣れています。
メジロ級が多く、青物のファイトが高確率で楽しむことができます。

▲串本・大島のフィッシング章丸