各地の水温が上がり、エサとなるベイトがたくさん!
超‼ が付くほど面白い、落とし込みのシーズンが各地でやってきました。
落とし込みとは船から楽しむ釣りで、エサとなるベイトを空針で釣ります。
そして、そのままタナまで落とし込んで、ブリやヒラメ、根魚などの大物を釣ります。
ここで言うベイトとは、小アジやイワシ、小サバなど。
食物連鎖をうまく活用した釣りで、大物が近くにいる時にベイトが暴れだしてブルブルッと竿先が震えるのがたまらなく面白いです!
落とし込み釣りはホロフラッシュやフラッシャー、サビキ皮が付いている針でベイトを釣るのですが、針や仕かけは多種多様で、選ぶ所から楽しいんです!
そんな私は仕かけは自分で作ってしまうタイプ。
針とか結ぶのって最初は苦手だったのですが、慣れてくると楽しいんですよね。
自分が作った仕かけで釣れたらさらに楽しいですよ!
そこで、今回は落とし込み用の針がオーナーばりから登場していたのですが、めっちゃ欲しい! と思ったので皆さんに紹介しちゃいます!
OH剛華HG [ゴウカ]

その針とは「OH剛華HG (ゴウカ)」です!
この針、ベイトにアピール力も高くて、めっちゃ釣れそうなんですよね!
針は金針、銀針と2タイプの針色からラインナップしています。
平打ち加工を施した上にスーパーホログラムを貼っていて、ベイトへ強烈にアピールすること間違いなし。
落とし込んでいる最中にベイトが乱舞して、飛びついてくることはずです!
従来より、針の根元には大きなタタキの加工をしていることにより、ワンランク太い針を結ぶことを可能にしています。
これによって、大物とのやり取りがよりできるようになりました!
落し込み釣りにおいて、1番肝心なのは針です。
効率よくベイトの上アゴを捉えて、しっかりと掛けていきます。
そして、大物の強い引きにも耐えることができる針。
そんな、無理難題を実現させたのがこの「OH剛華HG( ゴウカ)」です
■金針
■銀針