魚を〆る、捌く、エサを切るのに最適!!【フッ素塗装でサビびにくい! シース付きナイフ】
魚を〆たり、捌いたりするナイフ、皆さんはお持ちですか?
切れ味などの使いやすさも、もちろん必要ですが、サビにくく安全に仕舞えるタイプがあれば嬉しいですよね。
ダイワから発売された2種類のシース付きナイフは、そんな釣り人の要望に応えてくれる優れモノです。

出典:ダイワ
上の2つのナイフの写真を見てもらえば分かるように、このナイフは刃先の形状が2タイプラインナップされています。
出刃形状の「シースナイフ 90D+F」と、先鋭形状の「シースナイフ 90S+F」です。
これらのナイフの特長は、サビにくいこと。
ステンレス製の刃に、フッ素塗装が施されており、サビにくく、汚れも落ちやすくなっています。
そして、使いやすさもバッチリ。
グリップは力を入れて握りやすい形状になっており、大きな魚を〆たりする時にも安心です。
刃渡りは約90mmあるので、いろんなサイズの魚にも対応できます。
さらには、不使用時には刃先でケガをする心配無用のシース付き。
カチッと着脱可能なシースに収納するので、安全面も◎です。
シースには水抜き穴も付いているので、お手入れもラクにできるのがイイですね。
シースの着脱方法
着脱方法は、シースを下に押し下げてロックを外して、ゆっくりとナイフを引き抜けばOK。
収納する時は逆に、シースのラインが合わさる所まで押し上げてロックします。
ラインナップは2種類。それぞれにブラックとネイビーの2色があります。
シースナイフ 90D+F
ブラック
ネイビー
出刃形状で、魚を捌いたり、エサを切ったりするのに最適なモデル。
カラー | 標準自重 (g) |
全長 (mm) |
刃渡り (mm) |
収納時サイズ (mm) |
素材 (加工) |
メーカー希望 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
ブラック | 約125 | 約200 | 約90 | 約230 | ステンレス+フッ素塗装 | 2,270 |
ネイビー |
ダイワ公式「シースナイフ 90D+F」詳細ページはこちら
シースナイフ 90S+F
ブラック
ネイビー
先鋭形状で魚を〆ることに特化したモデル。
カラー | 標準自重 (g) |
全長 (mm) |
刃渡り (mm) |
収納時サイズ (mm) |
素材 (加工) |
メーカー希望 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
ブラック | 約110 | 約200 | 約90 | 約230 | ステンレス+フッ素塗装 | 2,270 |
ネイビー |
ダイワ公式「シースナイフ 90S+F」詳細ページはこちら
メンテナンスが楽にできて、刃はサビにくいので長く使えて、コスパも抜群。
形状の異なる2タイプを揃えれば、魚を〆る、捌く、エサを切るなど、釣り用ナイフとして必要な作業が全てカバーできますよ。
