エギング、ティップラン、オモリグ、イカメタル。
共通するのはエギを使うことですが、実際に使うエギは全然別物ですよね。
ですが、そんな色んなイカの釣りを全部こなしてしまう、ビックリなエギが登場したので紹介します!
イカサマエギ【脇漁具製作所】

出典:脇漁具製作所
それが、脇漁具製作所の「イカサマエギ」というエギ!
エギング・オモリグ・イカメタルを始め、船・陸問わず年間を通してさまざまなイカ釣りに幅広く使えるんだとか!
ちなみに、エサを乗せることもできるようで、エサ巻きエギにすればヤリイカ、スルメイカにベストマッチ。
さらに、仮面シンカーを使えばティップランにも対応!
多種多様な小細工(イカサマ)ができるので、「イカサマエギ」という名前になったんだとか!
色んなイカ釣りに使える理由
色んなイカ釣りに使える理由は、2.75号という絶妙なサイズ感と、各所に仕込んだ機能のため。
布処理をエギ本体上側に設計し、下側を従来のエギよりシャープにすることで、ステイまたはフォール時に水流を左右へ切り裂き、プレを抑制し安定姿勢のとれるキール効果を持たせています。
アイの位置をやや上げることで、軽い力で跳ね上げやすく長時間フォールでイカからのバイトを増やします。
また、エサ巻き使用時のワイヤーをエギとシンカーの隙間に巻くことができて、2つの穴に余ったワイヤーを通してしっかり固定することも!
エギとしてのダート性能はそのままに、エサを乗せてもズレにくい形状を水中抵抗に影響を及ぼす後付けパーツなしで具現化!
スペック
「イカサマエギ」は、サイズは2.75号固定ですが、沈下速度別に、スーパースロー(SS)、ノーマル(N)、ファースト(F)の3タイプで展開!
ちなみに、目の色で判別できますのでご安心を。
モデル | 目の色 | 全長(針を含まず) | 自重 | 沈下速度 | 本体価格(税別) |
スーパースロー(SS) | ブルーアイ | 85mm | 15g | 7~8秒/m | 1,200円 |
ノーマル(N) | ブラックアイ | 85mm | 16g | 5~6秒/m | 1,200円 |
ファースト(F) | レッドアイ | 85mm | 19g | 3~4秒/m | 1,200円 |
脇漁具製作所公式「イカサマエギ」詳細ページはこちら
以上、超万能なエギ「イカサマエギ」を紹介しました!
気になった方はチェックしてみてください!