各地で人気の鯛テンヤとタイラバ。
その2つが楽しめる便利な仕かけが、がまかつ、ラグゼから新しく発売されます。
桜幻シリーズ
がまかつ、ラグゼで人気の鯛テンヤ、タイラバのシリーズ「桜幻」。
ヘッドや鈎などの仕かけはもちろん、高性能なロッドが登場しており、ファンから厚い支持を得ている人気シリーズです。
そんな「桜幻」シリーズから、2024年4月に登場予定なのが、遊動式の鯛テンヤ。テンヤはもちろん、タイラバとしても使うことができる仕かけです。
今回は新しく登場するアイテムを紹介します。
桜幻 遊動鯛テンヤ
出典:がまかつ
「桜幻 遊動鯛テンヤ」は、桜幻デルタシンカーと遊動式フックセットを組み合わせた遊動式鯛テンヤのコンプリートキット。
付属のゴムチューブとビーズを使い分けて、半固定、完全遊動共に対応可能です。
また、フックには桜幻鯛テンヤ孫鈎として評価の高い”フッキングマスター”を使用しているため、刺さりは抜群です。
ラインは、強度と適度なハリが絶妙なバランスの桜幻カスタムフックリーダー8号を使用しています。
重さは22g(6号)~100g(27号)、カラーは全8種類からラインナップ。
希望本体価格は、950~1150円。
桜幻 デルタシンカー
「桜幻 デルタシンカー」は、前述した「桜幻 遊動鯛テンヤ」に使用されているヘッドシンカー。
鯛テンヤはもちろん、タイラバに対応したシンカーです。
カラーは「桜幻 デルタシンカー」と同じく8種類からラインナップされています。
重さは22g(6号)~100g(27号)、希望本体価格は750~900円です。

#1 レッド

#2 レッド/ゴールド

#3 オレンジ/ゴールド

#4 グリーン/ゴールド

#11 グロー/ブラックスポット

#14 オウゲンブラック

#22 アピールオレンジ

#23 ライムチャート
桜幻 遊動鯛テンヤ 替え鈎
「桜幻 遊動鯛テンヤ 替え鈎」は、4種類のタイプがある、遊動式鯛テンヤの替え鈎。
・ショート(S)
小エビや、二匹付けに最適。
・ミドル(M)
一般的な遊動テンヤ。
・ロング(L)
芝エビなど、大型エビ対応。
・ミドル+SSH(M+SSH)
カスタムスイベル仕様は鯛ラバ用ネクタイを取り付けたエビラバにも対応。
刺さりのいいフックを採用
ハリスには強度としなやかさを併せ持つ桜幻カスタムフックリーダー8号を採用。
活きエビだけでなく、冷凍エビにも対応し、頭が取れにくい仕様です。
さらに、フックには実績のあるフッキングマスターを使用し、親バリはサイズL、孫鈎はサイズS。新開発のワンタッチエビキーパーminiを搭載しています。
希望本体価格は、2個入りでショート(S)、ミドル(M)、ロング(L)が700円、ミドル+SSH(M+SSH)が900円。
がまかつ公式「桜幻 遊動鯛テンヤ」の詳細ページはこちら
がまかつ公式「桜幻 デルタシンカー」の詳細ページはこちら
がまかつ公式「桜幻 遊動鯛テンヤ 替え鈎」の詳細ページはこちら