各釣り公園や各波止場で釣れた魚の情報を逐一チェック!
どこで何が釣れてるの?って気になりますよね。
なので、気になる各地の情報をまとめちゃいました。
エリアは和歌山、大阪、兵庫の3エリアです。
釣行の参考にしてみて下さいね!
シモツピアーランド
8月25日笹田氏チヌ43cm頭に6尾、橋本氏ヒラメ38cmとツバス35cmなど。8月26日堂ノ本氏ウスバハギ37cm。8月29日中村氏シオ38cm頭に2尾。8月30日住岡氏シイラ83cm、高橋氏アコウ40cm。8月31日泉岡氏サワラ82.5cm。現在は新型コロナウイルス対策のため入り口で検温実施中
マリーナシティ海釣り公園
先週は目立った釣果はなかったが、海況次第でアジ、サバ、チヌなどで楽しめそう。
由良海釣り公園
8月24日7番通路でアイゴ25cm頭に25尾、3番通路でイサギ35cm。8月25日5~7番通路でツバス30cm頭に50尾、7番通路でチヌ40cm。8月28日5、6番筏でツバス30cm頭に25尾。8月29日5番筏でチヌ45cmとアコウ36cm。8月30日6番筏でチヌ35~50cm3尾。
とっとパーク小島
8月31日スズキ60cm、チヌ43~46cm、大橋氏シマアジ40cm、夕方以降にマアジ20~23cm多数。9月1日野田氏チヌ48cmなど。アジ狙いは「イブニング入園」がオススメ
尼崎市立魚つり公園
8月26日全体でサバ20~23cm100尾とサッパ13~16cm200尾。8月27日増井氏サッパ14~18cm30尾とサバ20cm頭に18尾、ほか全体でサッパ12~18cm350尾。8月29日藤井氏サバ17~24cm25尾など、ほか全体でサバ13~25cm600尾。8月30日釜平氏チヌ32~43cm5尾。
鳴尾浜海釣り広場
8月27日全体でサバ16~24cm120尾とサッパ15~18cm100尾など。8月28日全体でサヨリ14~20cm15尾とサバ17~22cm50尾にサッパ15~18cm120尾。8月29日サバ16~22cm130尾とサッパ15~18cm80尾など。8月29日全体でサバ16~23cm200尾とサッパ100尾など。
姫路市立遊漁センター
8月24日福田氏ガシラ23cmとベラ20cm、1人がアジ10~18cm100尾。26日甲破氏ハネ43.5cmとグレ28cm。27日1人がアジ8~13cm50尾とグレ18cmにキス15~18cm5尾。29日石塚氏ガシラ13~20cm20尾。30日石塚氏ガシラ13~20cm20尾。
平磯海釣り公園
現在、釣果の聞き取りを中止中。ベラとアジにメバルなどが釣れていた。
丸山海釣り公園
先週は目立った釣果はなかったが、海況次第でサヨリやアオリイカが狙える。
南あわじメガフロート海釣り公園
8月24日谷口氏マダイ60cm、中島氏ヒラメ62cmと50cmにハマチ55cm、橋本氏ヒラメ50cmとハマチ50~55cm3尾にツバス3尾。8月25日マダイ62cmと45cmにチヌ40cm。8月27日青木氏マダイ55cmとツバス3尾にアジ10尾。8月29日宇佐川氏マダイ45cmとハマチ60cmにスズキ75cm。
今週のピックアップ釣果!

尼崎釣り公園でサバが好調
今週は兵庫方面でアジ、サバがよく釣れています。
■釣り方
サビキ釣り
■対象の釣り公園
尼崎魚つり公園
鳴尾浜海釣り広場
姫路遊漁センター
小物釣りのファミリーフィッシングもオススメですが、それでは物足りないと言うアングラーには大型魚の釣果もお届け。
南あわじメガフロート海釣り公園では60cm級のマダイや75cmのスズキなども登場中。
ほか、各地でチヌが年なし級もまじって釣れていますよ。
ぜひ、参考にして出かけてみてくださいね