滅多に口にすることがない「超」が付くほどの高級魚であるイシダイ。
イシダイは成長すると口の周りが黒くなり、クチバシのようになる。
成魚になり、口の周りが黒くなった個体をクチグロと呼ぶ。
また、魚体全体は白銀色になるので、銀ワサと呼ばれることもある。
イシダイのその顎と歯の力は、貝殻などの頑丈の物すら噛み砕く力を持っている。
そんなイシダイだが、中々釣れないレアなターゲットとしても有名だ。
1年を通して、足繁く通っても釣れないこともあるほどの魚なのだ。
しかし、三重県国崎港から出船している功成丸では例年、この時期になるとイシダイ狙いで出船している。
しかも、最近は良型イシダイがコンスタントに釣れて連日好釣果と言うのだからすごい。
最近の功成丸のイシダイの釣果をチェック!

女性アングラーが大満足のクチグロをゲット!

こちらの男性は良型を2尾釣り上げて満足気

見事な魚体のイシダイを釣り上げた男性アングラー

腹パンのメタボイシダイを釣り上げた男性

6月22日にはイシダイ船中15尾の釣果
イシダイは良型ともなれば驚くような値段がする高級魚。
そんな滅多に口にすることができない魚を引き、食味ともに味わうチャンス。
まだ、イシダイを釣ったことがないという人にはオススメだ。
釣り人のロマンとも言うべき、イシダイを釣りにぜひ、行ってみてはいかがだろうか?
功成丸の問い合わせはこちらから