大阪で開催している、関西最大規模の釣りイベント、「フィッシングショーOSAKA 2024」。
2/3(土)、4(日)の開催で、初日から大盛況です。
「今日行けなかったけど、明日こそは!」と、言う方や「今日だけでは周りきれていないから、明日もおかわり」、なんて方もいるはず。
そんな盛り上がっている中で、今回筆者が紹介したいのが「がまかつ」のブース。
がまかつ
数々の名竿を世に送り出している、人気の釣具メーカーで、「がまかつ」、そしてルアーブランドの「ラグゼ」を展開しています。

▲がまかつブースのメインステージ
どちらも、気になるアイテムが出展していて目が離せません。多数ありますが、個人的に気になっているのは、
■がまかつ
・がま磯 アテンダー3
・KT フリーク
・がまちぬ いかだ 競技ファインマスター
■ラグゼ
・ラグゼ スピードメタル X
まだまだ他にもありますが、言い出したら止まらなそうなので…(笑)。
新製品の竿が実際に触れる
フィッシングショーの嬉しいところは、新製品や気になっていた竿を実際に触ることができること。
昨年登場して、釣具店には予約が殺到したと言う、「がま磯 アテンダー3」が、各号数取り揃えられています。
しかも、まだ世には出ていない2~2.75号も展示されています。大型の尾長グレ、いやそれ以上の大型魚も狙えそうな号数。これが触れるのは、たまりません!
子供も楽しめる「うきまろ」コーナー
大人だけでなく、子供も楽しめるのが、がまかつブースの嬉しいポイント。
人気のキャラクター「うきまろ」がコーナーにはいて、数に限りがありますが、黄色い風船がもらえます。
また、コーナーにはうきまろのお絵描きコーナーもあり、絵を書いたらガラガラ抽選会に参加!
うきまろのアイテムがゲットできちゃいます。
大人も子供も楽しめる、がまかつのブース。
明日、2/4(日)が最終日です。
行くかどうか迷っている方も、明日家族で何処に行こうか悩んでいる方も、ぜひ足を伸ばして行ってみてください。
がまかつ公式サイトはこちら