前回紹介した、アルファタックルの人気船竿シリーズ「グラスラム」に、2024年新製品として登場した【205H】というモデル。
シリーズ最強のパワーで、ヘビータックルの深海釣からウインチファイト(置き竿スタイル)をこなすロッドでありながら、メーカー希望価格42,000円(税別)と超ハイコスパ。
実は、そんな「グラスラム」にもう1本新たに追加されている機種があるのですが、こちらも超コスパに優れた大物ロッドなので紹介。
グラスラム【175ST】
2024年3月発売予定
先に紹介した【205H】は、ウインチスタイル(置き竿釣法)に特化したモデルで、今回紹介する【175ST】は、スタンディングファイトで、青物、底物、マグロ類といったターゲットを攻略するモデル。
デザインはブラウン基調で煌びやかな装飾。普通の既存品にはないような、まるでカスタムロッドのような高級感が所有欲をくすぐります。
ブランクス素材には「グラスラム」共通の「HPS(ハイパワー・ソリッド)」を使用した、汎用性の高いグラスソリッドのブランクス。チューブラーやカーボンソリッドでは困難なバツグンの先調子で、目感度に優れていて、掛ければ粘る頼もしいヤツ。
ちなみに、対応可能なオモリ負荷号数は100~250号。
グリップ周りもしっかり握れて、アルミハンドルも頼もしい。
デザイン・機能ともに高水準にも関わらず、メ-カー希望価格は33,000円(税別)と、目を疑うほどのお手頃価格設定。
スペック
全長 (m) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1 (mm) | L2 (mm) | メーカー希望小売価格 (税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.75 | 1 | 175 | 526 | 2.8 | 13 | 100-250 | 585 | 260 | 33,000円 |
コスパが高くてデザインも◎な「グラスラム【175ST】」。気になった方はぜひチェックしてみてください。
アルファタックル公式「グラスラム」詳細ページはこちら

アルファタックル(alpha tackle) プロフィール
株式会社エイテックの自社ブランドがアルファタックル。同じくエイテック社のルアーブランドにはtailwalkがある。アルファタックルは海のエサ釣りを主体にしたロッドや小物用品類を数多くそろえ「MPG」シリーズ、「アルファソニック」シリーズ、「海人」シリーズなどは船釣りファンなら誰もが知るところ。幅広くリーズナブルで高品質な製品ラインナップが魅力。