堤防釣りの必需品「水汲みバケツ」。魚を締めるときや手を洗うときなど、使いドコロがたくさんあって、ないと困ることが多いアイテムです。
今回紹介するのは魚を生かすという使い方ではなく、手を洗う、魚を締める・捌くなど、サッと使いたいときに便利な、超コンパクトバケツを紹介します!
ポケッタブル水汲みバッカン【シマノ】

出典:シマノ
それが、シマノの「ポケッタブル水汲みバッカン」! ルアーアングラーのために作られた、水汲みバケツです。
最大の特長は、超コンパクトに収納出来て、持ち運びがしやすいこと!
なので、極力荷物を少なく、小さくして機動力を上げたいルアーマンにこそ使ってみて欲しいんです。
本体自体が折り線にそって畳めばコンパクトになることに加えて、ロープやハンドルごと、付属している防水ポーチにそのまま収納することができるんです!
ポーチにはカラビナが付いているので、そのままバッグやベルトにぶら下げて持ち運ぶもよし、ルアーバッグやタックルバッグに入れて使っても便利です!
ちなみに、ポーチの継目は溶接仕様&止水ファスナーなので、濡れた状態のバケツを収納しても水が染みにくいのも嬉しいポイント。
水を汲む動作をより快適にするために、滑りにくく、かつソフトな手触りの 8mロープが採用されています!
選べるカラーラインナップ
こういった釣り小物のカラーは、普段使うバッグのカラーやファッションに合わせたいですよね。
「ポケッタブル水汲みバッカン」は、ブラック、カーキ、グレーと、合わせやすい3色でラインナップされているのも嬉しいポイント!
■重量(kg):0.4
■本体寸(cm):13.5×13.5×15
■本体価格:5,600円(税別)
こんなコンパクトなバケツは見たことない! ランガンに便利そうなので、今年のアジングにでも導入してみようかな?
シマノ公式「ポケッタブル水汲みバッカン」詳細ページはこちら