タイラバで良型、大型マダイが絶好調!! 筏はチヌ、グレ、青物、サワラがよく上がっています【福井エリアの最新釣果】
福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週もタイラバでマダイの好釣果が続出中。良型まじって数釣りが高確率です。
ヤリイカは、全体的に釣果は渋めですが、オールナイト便や深夜便では2ケタ釣果もありました。
筏は内浦湾でグレ、サワラ、青物が好調、小浜湾仏谷や若狭大島は大型、良型チヌの好シーズンです。
遠征便の浦島グリではオキメバル狙いも始まり、これから楽しみです。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
内浦湾では、筏でグレ25~38cmをよい人25尾とヒラマサ40~50cm2尾にハマチ50cm前後4尾とグレ&青物が堪能できています。ジグで狙った人はサワラ45~65cmを12尾と大釣りの人もいました。
若狭大島エリア
遠征便の浦島グリのオキメバル狙いでは、24~39cmと特大サイズもまじって数釣りが続々。よい人56尾や、45尾の日もあり、凪ならこれから期待十分です。

▲庄栄丸
3月15日に再開した若狭大島の筏では、初日に40cmオーバーのチヌが登場し、今後も楽しみです。

▲西森渡船
小浜エリア
小浜沖の夜釣りは、ムラがきついですが、オールナイト便ではヤリイカの胴長20~25cmを1人5~24ハイと全員ボーズなしで、各自が土産をキープできた日もありました。
浦島グリのオキメバル狙いも好発進で、30cmまでを1人11~37尾と、全員が2ケタ釣果を上げています。
仏谷・児島の筏は、シケ明けとなった日には潮に濁りも入って好条件と重なったのもあり、チヌが荒食い。よい人は35~47cmを7尾、ほとんどの人が40cmオーバーをゲットする好釣果に恵まれています。

▲大住渡船
敦賀エリア
敦賀沖はタイラバでマダイ絶好調。乗っ込みを控えた良型、大型のマダイがバクバクです。70~80cmの大ダイを筆頭によい人5尾以上を上げる日もあり、船中全員がボーズなしの日もありました。アマダイやレンコダイ、ガシラ、スズキなどもまじって、今ならビギナーでも楽しめます。

▲日吉丸

▲竹宝丸

▲泰丸