3月に入ると盛り上がりはじめるのが、マルイカ釣り!
投入、誘い、合わせ、取り込み。マルイカ釣りは、一挙手一投足がせわしなく、それでいてテクニカルで楽しい釣り!
今年こそはデビューしようかな? と考えているアングラーも多いはず。
今回は、そんな人にオススメの専用ロッドを紹介します!
kaijin マルイカ【アルファタックル】
マルイカを始めるならこの1本。長く使えるのもこの1本。
そんなロッドが、アルファタックルの「kaijin マルイカ」。
そもそもアルファタックルのkaijinシリーズは、“ビギナーが扱いやすく、しかしエキスパートも納得する”がコンセプト。まさに、コンセプト通りの仕上がりとなっています。

△マルイカの小さなアタリが見やすい蛍光オレンジのティップ

ガイドには糸抜けがよいステンレスSiCリングが採用。特に仕掛けをなるべく早く落としたいマルイカ釣りでは重宝する
アルファタックルは特にマルイカロッドも評判が高く、「kaijin マルイカ」以外にも、多数のロッドシリーズを発売してきました
その中にはエキスパートモデルもあって、ゼロテンションの釣りに特化したモデル、宙釣り特化モデルなど、さまざまなロッドをリリース。
その経験とノウハウを集約したのが今回の「kaijin マルイカ」なんです!
「バーサタイル」という言葉がとにかく似あうロッド
ルアーフィッシングでは「バーサタイル」、いわゆる“汎用性”を指す言葉が使われるのですが、その言葉がピッタリなのが「kaijin マルイカ」。
多彩な攻略法があるマルイカ釣りで、ゼロテン、宙、時に直ブラと様々な状況・釣法に対応できる王道アクション設定。
軟らかすぎない穂先はゼロテン時の無用なブレを抑え、しっかりした誘いを行い、スムーズなアワセで掛けていくことができます!
また、誘いのストロークが取りやすい160cmというレングスは、ゼロテンをやりやすくするだけでなく極端に渋い時の直ブラ仕掛けでも効果的。
全長 (m) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1 (mm) | L2 (mm) | メーカー希望 小売価格 (税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.6 | 2(T) | 117.5 | 104 | 0.8 | 10.9 | 30-60 | 420 | 290 | 25,000円 |
今年マルイカ釣りに挑戦する人にはオススメのロッドです!
気になった方は、チェックしてみてはイカが?
アルファタックル公式「kaijin マルイカ」詳細ページはこちら
