前作から約7年ぶりのモデルチェンジとなる「フォースマスター 2000」。
もう7年も経つの? と、前モデルを使っている人は特にそう感じているのでは。
と言うのも、前モデルでさえ耐久性が高く年季が入ったことを感じさせないほど耐久性が高かった。
さて、そんな「フォースマスター 2000」。今モデルはさらに耐久性を高めて登場。
フォースマスター 2000【シマノ】

出典:シマノ
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力(Kg) | 自重(g) | スプール 径(mm)/幅(mm) | 糸巻量フロロ(号-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 実用巻上持久力(Kg) | 最大巻上速度(m/分) | 実用巻上速度(m/分)1kg負荷 | 実用巻上速度(m/分)3kg負荷 | 実用巻上速度(m/分)5kg負荷 | 夢屋ハンドルノブタイプ | 夢屋ハンドルタイプ | 電動ケーブル全長(m) | 本体価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2000 | 5.1 | 15 | 675 | 44/38 | 5-320, 6-250 | 3-500, 4-400, 5-300 | 70 | 60 | 12/1 | 8.5 | 210 | 147 | 128 | 114 | B | BH-2, 3, 4, 5, 6 | 2.5 | 98,500円 |
シマノ公式「フォースマスター 2000」詳細ページはこちら
「フォースマスター 2000」の進化点は大きく2つ。早速紹介していきます!
さらにハイパワー&タフネスに
まず、ギアの耐久性が、前モデルに比べ2倍になったこと。
それにより、新品の使い心地がさらに長く続くようになりました。長年寄り添ってくれる最高の相棒となってくれるはず。
また、「24フォースマスター2000」の心臓部には高温時にも高いトルクを持続し、強力なパワーを発揮するブラシモーター“MUTEKI MOTOR+”が新しく採用。
落し込みや大型魚狙い、沖イカでは軽量コンパクトといえる2000番でハイパワーを発揮、大物やイカの多点掛けでその実力を発揮します。
“MUTEKI MOTOR+”はもう1つの大きなメリットとして、駆動時のレスポンスの速さに優れています。仕かけ着底直後にヒットするケースなどでは、素早く底を切るための大きなアドバンテージとなります。
ここにもギアの耐久性が活きていて、強くレスポンスが速い“MUTEKI MOTOR+”の力を確実に伝え、スプールを駆動させるために一役買っています。
探見丸スクリーン搭載
探見丸搭載船であれば、子機がなくてもリールのカラー液晶画面に魚群、水深、海底形状、魚体長(ACCU-FISH®)、仕かけの軌跡などを映し出します。
手元に視線を移すだけで、ベイトの反応をいち早く知ることができますし、海底の起伏も逐一確認することができるようになりました。
関連動画
この投稿をInstagramで見る
今回は新しくなった「フォースマスター 2000」を紹介しました。
決して安い買い物ではない分、長く使いたい。そんなアングラーにオススメの1台です。