使うと便利なだけじゃなく、小物をロストしないから、安心して釣りが楽しめる!ダイワのちょっとした便利アイテム

釣り場でプライヤーやハサミ、フィッシュグリップなどの小物アイテムを使用する際、手元が滑って海に落としそうになった経験はありませんか?

濡れた手で触ることも多く、大事なアイテムをロストしてしまうのは怖いですよね。

そこで、ダイワから発売されているちょっとした便利アイテム2つをピックアップ。

カラビナリール900 TYPE B

アイテム カラー メーカー希望本体価格(円)
カラビナリール900 TYPE B ブラック/グレー ブラック/グレー 2,250
カラビナリール900 TYPE B ベージュ/ブラック ベージュ/ブラック 2,250

ダイワ公式「カラビナリール900 TYPE B」の詳細ページはこちら

ロープの長さは900mm

自動で巻き取るリールタイプになっており、小物を使用する際は、引き延ばしで使用します。使い終われば手を放すことで自動的にリール部に戻っていきます。

そのロープの長さは900mm。腰辺りに装着しておけば、楽々作業が可能。

「あとちょっと届かない」がなく、ストレスなく使用できます。

ダブルスナップで2つ同時に取り付け

さらに小物を装着するスナップ部は2つ装備。1本のロープに2つあることで、ロープ同士絡まるようなことは心配はありません。

バッグやライジャケ、ベルトループなど、あらゆる場所に装着できるカラビナタイプになっています。

アクセサリーランヤード

出典:ダイワ

続いては「アクセサリーランヤード」。先ほどのタイプより、しっかりとした布製伸縮ランヤード。

ランヤードとは、高所作業などで使われる安全帯のこと。大事なアイテムをしっかり守ってくれるアイテムです。

アイテム サイズ メーカー希望本体価格(円)
アクセサリーランヤードS S 1,600
アクセサリーランヤードL L 1,600

ダイワ公式「アクセサリーランヤード」の詳細ページはこちら

Sは最大強度5㎏、Lは15㎏

こちらのアイテムで注目したいのは強度。

サイズがSとLがあり、Sで最大強度5㎏、Lで15㎏となっています。用途としては、Sはプライヤー、フィッシュグリップ、ハサミなど。Lはランディングネットやギャフなど重量のあるアイテムでも接続し使用することができます。

■Sサイズの特長
軽量な幅10mmの細径コードを採用したショートタイプはプライヤーなど、手元での繊細な作業も妨げず使用可能。全長450~700mm、最大強度:5kg

■Lサイズの特長
20mmベルトを採用したロングタイプはランディングツールなどに。全長600~1200mm、最大強度:15kg

 

どちらも作業効率が上がって便利なアイテム。それ以上に大切なアイテムを守るために使ってみてはいかがでしょうか。

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!