船タコ乗り乗り!! 3kgクラスの大ダコも上がっていますよ~! アジは40cmオーバーの鬼アジ釣れてます【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】

大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

今週も、船釣りでは引き続き明石沖のマダコが絶好調。2~3kgの大型をまじえて、よい人2ケタ釣果を上げています。

サビキやタイラバのマダイもまだまだ釣果が上がっており、良型まじりで土産になっています

五目釣りでは、大型のアジが食い活発。1人3~5尾ほどに、リレーでのクログチも大型がまじって楽しめます。

釣り堀は、マダイを主体にヒラマサ、メジロなどの青物もよく釣れています。

最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。

兵庫エリア

明石沖のマダコが絶好調キープ!

明石海峡周辺では、マダコが依然絶好調。1kgクラスはもちろん、中には2kg級や特大の3kgオーバーもまじって、1人2ケタはコンスタント。よい人は30~40パイ超の数釣りも出ており、今ならビギナーでも土産は確保できそうです。

▲海蓮丸

▲名田屋乗合船

ジギングではハマチを船中20尾前後、これにリレーでマダコが1人2~16パイなど、2本立てで楽しめています。

サビキやタイラバでは、潮よい日にはマダイをよい人2ケタ釣果。型は50~60cm級がまじって上がっています。

▲美里丸

家島周辺はキスがオススメ。15~25cmを少ない人でも2ケタはクリアしており、よい人は30~40尾超。これから数も上向いてきそうです。

美里丸の詳しい情報を見る
知々丸の詳しい情報を見る
槙龍丸の詳しい情報を見る
名田屋乗合船の詳しい情報を見る
海蓮丸の詳しい情報を見る
魚英の詳しい情報を見る
里桜ちゃん丸の詳しい情報を見る
TOMMYの詳しい情報を見る
マダコの好釣果が連発中!

神戸沖はサビキのマダイがまだ狙えます。60cmオーバーを頭によい人8尾や5尾の日もありました。

▲大ちゃん丸

マダコ釣りはよい人20~30パイ超の好釣果が続々。連日1~2kgクラスも上がっており、型、数ともに楽しめます。

▲仙正丸

▲釣人家

アジ狙いはショート便で25cm級を頭に数釣りが期待できます。

大ちゃん丸の詳しい情報を見る
仙正丸の詳しい情報を見る
釣人家の詳しい情報を見る

大阪エリア

泉北~泉佐野発は大型アジが快釣

泉北~泉佐野発は、ひとつテンヤ五目便でマハタ、ガシラなどの30cm前後を主体に、レンコダイ、マトウダイなどがまじって釣れています。

▲上丸

クログチ狙いはアジとのリレー便で出船。アジが食いよく、よい人でアジ7尾とクログチ4尾にサバ1尾の日もありました。

▲ふじたや

アジは専門便でも出船しており、45cmや48cmの大型を頭に、潮がよければ1人3~5尾や2~4尾など、船中ボーズなしで魅力です。

▲海新丸

マダコ狙いはよい人50パイオーバーの日を筆頭に、連日トップは30~40パイの好釣果が出ています。

▲YUMEMARU

ふじたやの詳しい情報を見る
上丸の詳しい情報を見る
海新丸の詳しい情報を見る
YUMEMARUの詳しい情報を見る
海王神の詳しい情報を見る
クログチ大型まじりで2ケタ釣果

五目釣りではアジとガシラがメインターゲットで、アジは20~25cm主体に35cm級まじりで7尾とガシラは25cm前後頭に小ダイまじりで上げた人もおり、土産になっています。

▲第二小島丸

▲瑞宝丸

カワハギ狙いは、26、27cm級頭によい人で20尾前後は望めそうです。

▲日の出丸

タイラバでは30cm級をアベレージにマダイが狙え、5尾上げた人もいました。

谷川の釣り堀は、マダイの2ケタ釣果が連発。ほかに、メジロ、ヒラマサ、シマアジなども活発で、シマアジはよい人で5尾ほど釣っています。

▲海上釣り堀オーパ!!

湊丸の詳しい情報を見る
八千代丸の詳しい情報を見る
日の出丸の詳しい情報を見る
瑞宝丸の詳しい情報を見る
第二小島丸の詳しい情報を見る
海上釣り堀オーパ!!の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!