「釣れる!!」と評判の“ご当地限定エギ”、山陰のシロイカに【2024は“復刻版”の進化したNEWアイテム】がイチオシです

ご当地の釣りに合った、釣り方や仕かけは全国各地にありますが、山陰・鳥取には人気のシロイカ(ケンサキイカ)釣りに「よく釣れる」と、釣船や釣り人から絶大な信頼を得ているオリジナルのエギがあるのをご存じでしょうか?

鳥取市内にある、まやま釣具では、ヤマリアのエギ王ライブやエギ王Kをベースにした鳥取沖に合うオリジナルカラーを長きに渡って毎年発売しており、2024年もイカが抱きたくなるだけでなく、釣り人も思わず手に取りたくなるカラーが多数ありました。

まやま釣具では、今期よりネット販売がメインになっていますが、先日訪れた時にスタッフからNEWアイテムを見せてもらったので紹介します。

2024シーズンのテーマは「復刻」

過去に数々のオリジナル製品が出た中でも、再販の要望が高かったものを中心に、「復刻版」をさらに進化させたバージョンで、エギは9アイテムがラインナップに加わりました。

バイトマーカーホワイト

「バイトマーカーホワイト」は、以前に賀露港の久幸丸の木村船長に「イカにはバイトマーカーが効く」と言うアドバイスを受けて、2016年のリオデジャネイロオリンピックの時に発売されたこともあり、釣り人から「日の丸」と呼ばれて親しまれたカラーの復刻版。

アイはゴールド仕様に変更されているほか、ホワイトカラーのお腹に、大きくマーキングされた赤のバイトマーカーは、正に日の丸。

イカもこれを目掛けてガッチリと抱き込むのか、釣果実績も◎とのことです。

クマノミ(限定版)

映画の主人公にもなったクマノミをイメージして、カラーリングされたのがコレ。

このクマノミカラーは、ナント3種用意されており、1つは写真の限定ゴールド仕様で、腹部の縦縞にケイムラの特殊ゴールド加工が施してあるそうです。

「クマノミ(限定版)」は店舗での現地販売か、鳥取・賀露港の久幸丸への予約のみの販売となっている、文字通り限定版です。

そのほか、ネットでの一般販売分の「クマノミ」、エギ王Kシリーズの「クマノミ」の計3種となっています。

3タイプも揃っている力の入れよう。2024年度のイチオシかもしれませんね。

忍びのドット

「忍びのドット」は、辰年カラーの復刻版。

当時のそのカラーに、進化させた工夫がこちら↓

下の写真のようにブラックライトを当てれば、ナント側面にドットが浮かび上がる特殊ケイムラ加工がされています。

また、Kシリーズはフィンが付いていて潮切れがよいのが特長。流れが速い時には姿勢が安定しやすいので、潮流によってエギ王ライブと使い分けるのもありですね。

アクアBG(Kシリーズ)

「アクアBG(Kシリーズ)」は、エギ王Kをベースにしたエギ。

BGはブルーゴールドの略で、鳥取の定番、信号色の青を主体にしたブルーとグリーンの間にゴールドの帯が入っています。

ゴールデンBKD(エギドロッパー)

エギドロッパーゴールデンBKD(ブラックケイムラドット)は、ヤマリアのエギドロッパーをベースにしたオリジナルアイテム。

「ウキスッテの要素が含まれており、シャクった時にフワフワするそうで、パターンを変えたい時にオススメ」とはスタッフ談。

背中にはバイトマーカー的に、ブラックのドットが2つ付いています。

ブルピン(Kシリーズ)

「ブルピン(Kシリーズ)」はエギ王Kをベースに、背中にブルーと腹にピンクカラーを施したエギ。

ブルピンを経てる中央には、ゴールドの帯が入っています。

左右非対称ピンクパープル(Kシリーズ)

左右非対称ピンクパープル(Kシリーズ)は、左右非対称なカラーリングで、ピンクとパープルの2色に色分けされたエギ。

明暗、どちらのカラーがよいのか、その日のパターンの判別が付きにくい時にも投入したいパイロット的なカラー。

スタッフの話では「秋口の小中型のイカには、特によい」そうです。

左右非対称ブルーグリーン(Kシリーズ)

左右非対称ブルーグリーン(Kシリーズ)は、左右非対称シリーズのブルーとグリーンのバージョン。

こちらはシロイカだけでなく、秋の夜焚きアオリイカにも効果的なカラーリングで、エギンガーの方もよく購入するカラーとのこと。

 

以上が2024年度の新たに登場したオリジナルエギ。山陰だけでなく、いろんな地域でも釣れそうなカラーリングですね。

今期のNEWアイテム、アナタのタックルボックスに加えてみてはいかがですか?

オリジナルエギの購入方法

現在、まやま釣具のオリジナル製品は、

①ネットショッピング

②まやま釣具に電話で予約をし、釣行日に合わせた取り置き(キャンセル可)

③賀露港の久幸丸への注文

の3通りで購入できます。

まやま釣具の詳細情報はこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!