中紀ではアオリイカが有望! 紀北エリアではマダイが爆釣していた日もありました!【和歌山・最新釣果情報】

和歌山県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

加太沖ではマダイの食いが上昇! 1人2ケタ超と爆釣していた日もありました。

湯浅の磯、三尾川のカセではアオリイカが引き続き好調に釣れています。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

紀北エリア

マダイの食いが上昇中

加太沖ではマダイがよく上がっていました。

食べ頃サイズが中心ですが、1人で2ケタ超の釣果の日もありました。

▲加太の畑中丸

畑中丸の詳しい情報を見る
金比羅丸の詳しい情報を見る
三邦丸の詳しい情報を見る
谷口丸の詳しい情報を見る
日伸丸の詳しい情報を見る
藤原丸の詳しい情報を見る
平井丸の詳しい情報を見る
小嶋丸の詳しい情報を見る

中紀エリア

大型アオリイカが狙い目

湯浅の磯、筏や三尾川のカセでアオリイカが釣れています。

型もよく、2kg級の大型も期待できる状況です。

▲三尾川のりき丸

▲栖原のかるも丸

なぎ丸の詳しい情報を見る
かるも丸の詳しい情報を見る
りき丸の詳しい情報を見る

南紀エリア

浦神沖の五目ジギングで根魚が有望

浦神沖では船のジギングで多彩な根魚が釣れています。

マハタやオオモンハタ、アカハタなど、美味な魚が期待できます。

▲浦神のたいし丸

たいし丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!