礫浦発のSLJでアカハタやオオモンハタなど、多彩な魚が釣れています。鳥羽沖ではイサギ狙いが盛り上がっています【三重・最新釣果情報】
三重県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
先週は鳥羽・国崎発の天ビンズボで、イサギが大型まじりでコンスタントに上がっていました。これから最盛期を迎えます。
南伊勢・礫浦発のSLJ(スーパーライトジギング)も魚種多彩で楽しそうです!
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
鳥羽エリア
船釣りでイサギ狙いが面白い
国崎沖では、初夏の名物のイサギ釣りがイイ感じ!
40cm級の大型も上がっていて、これからさらに面白くなりそうです。

▲国崎の勝丸
南伊勢エリア
SLJで魚種多彩な土産が期待できる
礫浦発のSLJ便では、水温が上がり、さまざまな魚が釣れています。
オオモンハタやアカハタ、アカチビキやマハタ、青物など、美味な魚の土産が期待できます。

▲礫浦の光栄丸

▲礫浦の三吉丸