各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・明石市のまるは釣具明石店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・明石 大蔵海岸周辺
兵庫・明石 大蔵海岸周辺はこんな釣り場
兵庫県明石の大蔵海岸では、フカセ釣りでグレの釣果が出ています。
磯竿の1~1.5号5m前後に、スピニングリール2500番前後。道糸は2号で、ウキは円錐ウキを使用。タナは2ヒロ前後、ハリスは1~1.5号を2ヒロ前後で、針はグレ針3~5号。
エサはマキエ、サシエともにオキアミを使用。エサ取り対策としては石ゴカイが有効です。
マキエ用オキアミには、配合エサをまぜます。マキエのオキアミは3kgあれば、3~4時間は楽しめます。マキエを入れるバッカン(バケツ)、マキエ杓も用意しましょう。
大蔵海岸は海面から高さがあるため、魚を取り込むためには6m前後のタモが必須です。
サシエとマキエが同調するように釣ると、魚から反応があるはずです。波止からグレの引きを味わってください。
※この記事は2024年6月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具 明石店(まるはつりぐ あかしてん) プロフィール
兵庫県の明石市大蔵八幡町に店舗を構える、まるは釣具明石店は、丁寧な接客と行き届いたサービスが魅力的な釣具店。店舗内には瀬戸内のさまざまなターゲットが狙える商品が販売されている。店舗スタッフも釣り好きが多く、タックル選びなどを初心者でも分かりやすく教えてくれる。