皆さん、お待たせしました!
タチウオシーズン開幕です!
いやー、やっとですね。
ホントに今年はダメなんじゃないかと思うぐらい待った気がします。
昨年は、開幕から指4本以上の釣りごたえのある大型が釣れに釣れていただけに、余計に不安を掻き立てられました。
先週末までのきびし~い状況から打って変わって、今週は2ケタ釣果も続々!
今後の釣果も要チェックですよ。
最近の釣果一覧

上丸で良型タチウオ

日の出丸で8月2日大家氏タチウオ100cm頭に16尾

YUMEMARUで8月4日タチウオよい人56尾
大型もまじって2ケタ釣果も続々。
最近のパターンは?
大阪のタチウオ船と言えばココ!
上丸の佳世さんに聞いた最近のパターンを紹介。
①カラーはグロー系はマスト!
カラーはグロー系に反応◎。
初期の大阪湾は水潮、2枚潮がきつい日が多く、濁りがはいることも多いので、グロー系のカラーは鉄板ですね。
②誘いは超デッドスローが有効
誘いはデッドスローのただ巻きに好反応です。
ただアタリがあっても即電動リールのスイッチを入れるのではなくて、手巻きで止めを入れながらしっかり追わせていくというのがポイントになります。
リールはカウンター付きで巻きスピードの出るものや電動リールがやっぱりおすすめです。
食い渋りに効くヤマシタの「猛追太刀魚テンヤ」などいわゆる食わせ系と呼ばれるテンヤが有効かもしれませんね。
まだ、大爆釣!とはいきませんがシーズン開幕を迎えたテンヤタチウオに出かけてみてくださいね。