イガイの現地調達派に教えたい「ごそっ」と取れるイガイ取り器

チヌ(クロダイ)の落とし込みシーズン真っ只中。

今日も今日とて釣りへ…なんて人も多いのではないでしょうか。

今回は、チヌの落とし込み釣りに欠かせない「イガイ」を、現地調達している人に教えたいアイテムを紹介。

ベルモントの「イガイ取り器 」

発売中

それが、ベルモントから発売されている「イガイ取り器」。

ザ・シンプルな形状で変哲のないモノに感じますが、知って欲しいのは「ベルモント」が作っているということ。

ベルモント

1999年創業。金属加工の町、三条市を拠点にするアウトドア・釣具メーカー。本格的なアウトドア用品や、海、淡水問わず釣りに使うギア類を製造している。金属加工のノウハウを活かした製品は、緻密で機能性が高い逸品揃い。特に難しいチタン加工が得意。

ベルモントは金属加工の町、新潟県・燕三条発の釣具&アウトドアメーカー。

そのため「イガイ取り器」にもその技術が生かされていて、先端はイガイを剥がしやすいテーパーに、そしてイガイに対して爪が入り易い角度設計に。

また取った後のイガイがこぼれにくいように作られているので、効率よく採取できるアイテムとなっているのです。

使い方

スペック

価格:3,400円(税別)
材質:本体…18-8ステンレス、安全キャップ…塩化ビニール
ネジ径:4分
重量:約159g

ベルモント公式「イガイ取り器」詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!