夏の夜釣りのハイシーズン! ビッグファイトで大物を手にする大型魚専用ロッド「がま磯 我夢者アルティメイト」

堤防や磯で大型魚が狙える、夜釣りのハイシーズンが到来しました。

夏は水温が高く、青物やクエなどの根魚や、「タマミ」と呼ばれるフエフキダイなどが狙える好期です。

強烈な引きの大物を狙うには、ヤワなタックルでは勝負ができません。

どうせなら、本気タックルでガチンコファイトを楽しみたい! そんな方にオススメなのが、がまかつの「がま磯 我夢者アルティメイト」。

がま磯 我夢者アルティメイト

出典:がまかつ

「夢の巨大魚を手中に」と言うコンセプトで作られた、がまかつの大物専用の振り出し竿のハイエンドモデル。

次世代航空宇宙向けに使われる素材を採用

東レ(株)が次世代航空宇宙向けに開発した、世界最高クラスの引張強度を誇る、高強度かつ高弾性化を図った炭素素材「TORAYCA(R) T1100G」、さらに複数のポリマーをナノメートルオーダーで微分散させることで、従来材料と比較して飛躍的な特性向上を発現させることができる、東レ社独自の革新的微細構造制御技術である「NANOALLOY(R) (ナノアロイ(R))」を採用した、超細身肉厚仕様のパワーロッドです。

大物との真っ向勝負を挑むことができ、やり取りも従来のロッドに比べて格段にラクになりました。

大物を狙った実釣動画をチェック

・城島健司・小林一史 五島列島スルスルスルルー 【前編】

・城島健司・小林一史 五島列島スルスルスルルー 【後編】

釣行エリアやターゲットで選べる幅広いラインナップ

ラインナップは3~5号、さらに2024年からはより大物を視野にいれた、スピニングタイプの「南方強者S」、ベイトリールタイプの「南方強者B」をラインナップ。

それぞれのエリアや狙えるターゲットでタイプを選んでください。

ラインナップ

・3号

細身肉厚ブランクで軽量でありながら、流れの強い本流で60cm級の尾長グレや80cmを超える超大型真鯛や青物まで十分に対応できるパワーを備えています。シリーズ中最も繊細なアプローチができるモデルで喰い渋った大型魚で真価が発揮されます。

・4号

強靭なバットパワーでレコードクラスの尾長グレやハマフエフキ、10kgクラスの青物にも対応可能です。大型魚とのファイトもしっかりと竿尻を腹に当て絞り込めるようラバーエンドキャップを標準装備しています。

・5号

10kgオーバーの超大型に照準を絞ったパワーモデルです。粘りのパワーでしっかりとモンスターの走りを受け止めます。高弾性高強度素材であるTORAYCA(R)T1100Gを採用し、強靭なブランクの復元力で巨大魚を浮かせます。

・南方強者S

大物に完全対応するべく、太いラインのシステムがガイドに通らないストレスを排除するため、遠投モデルに使用するKWガイドを採用。ショックリーダーやスペーサーを組んでも結び目がガイドに引っ掛かりにくい仕様です。夢の大型青物用ロッドで、記録級のヒラマサやカンパチ狙いに最適です。

・南方強者B

10㎏クラスのクエまで想定した大物ロッド。太いラインがストレスなく使えるように、KWガイド仕様。穂先にはガイドがしっかり固定できるようにガイドロックを搭載しています。竿先は食い込みを重視しつつ、胴部分には十分な粘りとパワーを備えていますので、しっかりと巨魚を浮かせます。携行性に優れる振出仕様です。

振り出し竿で4.5~5.3mの長さ

全長は4.5~5.3mと一般的な磯竿と同じくらいの長さ。希望本体価格は13.5~16万円と高額ですが、本気でガチンコファイトをしたいなら、一生に1度かもしれないような魚を獲るためには、惜しくない金額です。

・がま磯 我夢者ULTIMATE (がまいそ がむしゃアルティメイト)
品名コード タイプ 号数 標準全長(m) 希望本体価格(円) 標準自重(g) 仕舞寸法(cm) 使用材料(%) モーメント 継数(本) 先径(mm) 錘負荷(号) 適正ハリス(号) JANコード
22194 S 3 5.3 135,000 378 117.5 C99.1 G0.9 39.9 5 1.4 2~8 2.5~12 4549018699364
22195 S 4 5.0 138,000 378 113.5 C99.2 G0.8 39.5 5 1.4 3~10 3~16 4549018699371
22196 S 5 5.0 141,000 405 114.0 C99.3 G0.7 44.3 5 1.45 8~15 5~20 4549018699388
NEW 22197 南方強者S 6 4.8 145,000 432 114.5 C99.2 G0.8 50.1 5 1.7 10~20 8~24 4549018745467
NEW 22198 南方強者B 8 4.5 160,000 495 110.0 C99.1 G0.9 55.2 5 2.1 10~25 10~30 4549018745474
※S=スピニングリールモデル B=ベイトモデル

 

これから面白くなる、夏の大物釣り。

筆者は今年、高知や和歌山に行き、タマミやフエダイを狙う予定です。

タマミ、フエダイだと4号くらいがいいかな…と思っています。

釣れたら、また記事にしますね! 皆さんもぜひ、大物とのファイトを楽しみに釣りに行ってきてください。

 

がまかつ公式「がま磯 我夢者アルティメイト」の詳細ページはこちら

がまかつ

高品質の代名詞として釣り人に愛されるブランド。1955年に兵庫県西脇市に設立し、「がま磯」や「がま鮎」など、世に名作を数々出してきた。釣り鈎、釣り竿、アパレルなどの商品を開発・製造・販売している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!