皆さんは、釣り場で出たゴミはどのようにしてまとめていますか?
最近では、携帯するゴミ箱が登場し、各メーカー趣向を凝らしたアイテムが発売されていると思います。
その中でも、先日取材に伺ったフィッシングマックス垂水店で見つけたアイテムを紹介したいと思います。
AZシリコンダストボックス
こちらはシリコン製のダストボックス「AZシリコンダストボックス」。一見、よく目にするダストボックスで、2サイズあるのか…といった印象を受けるかと思います。
違うんです。このダストボックスの魅力は伸縮することなんです。
このように3段階に大きさを変えることができ、入れるゴミの大きさや量によって調節が可能。
つまり、先ほどの写真は2サイズあったワケじゃなく、どちらも同じサイズだったということ。
釣りも普段遣いもOK
実は私も1つゲットさせていただきました。それは、普段子供の鼻水ティッシュの処理に困っていたから(笑)。
いつもビニール袋を用意して、そこに入れていたのですが、毎回カバンから取り出したりするのがかなり面倒でした。これならカラビナでカバンに装着できるし、水洗いもOK。
いまではかなり重宝しています。
もちろん、釣りに行く時は持っていきます。ラインの切れ端やワーム、針などを入れても安心。あ、でも逆さにすると、針だと落ちちゃうかも…。
そこはお気を付けください。
スペック
<素材> シリコン/カラビナ
<サイズ> Φ60/H80(100、120)mm
釣り向けのアイテムでも、普段遣いできると、一石二鳥気分(笑)。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
フィッシングマックス公式WEBSHOP「【AZZURRO】AZシリコンダストボックス」の詳細ページはこちら