よい人90パイや89ハイ、船タコ爆乗り中!! テンヤタチウオもいよいよ食い本格化【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】

大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

今週も、船釣りは明石沖など各沖のマダコは型、数ともに好釣果が続々。2~3kgはもちろん、4kgクラスも上がり、正に佳境を迎えています。

大阪湾のタチウオ狙いは日に日に上向き調子。メーター級もまじって数が上がり始めました。

アジ狙いは、40cm級の大型がまじってよい土産になるほか、リレー便ではマダイや青物なども合わせて狙えます。

キス釣りは、家島諸島周辺で入れ食いモード。神戸沖でも数釣りが楽しめます。

釣り堀では、マダイ、シマアジ、カンパチ、メジロ、天然イシダイ、イサギなど美味な魚が狙えます。

最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。

兵庫エリア

明石沖のマダコは佳境、型、数ともに抜群の釣果

明石沖は、マダコは終盤戦に差し掛かり、正に佳境突入。2~3kgクラスもよくまじるほか、4.1kgというスーパーサイズも飛び出しました。数はよい人は20~40パイは高確率で、中には89ハイと大釣りも出ました。レンタルロッドのビギナーでも20パイ以上を上げている日もあるので、超狙い目です。

▲名田屋乗合船

ジギングでは、ブリ、メジロ、ハマチ、サバ、サワラなどが上がっていました。

▲TOMMY

▲魚英

家島周辺のキスは入れ食いモード継続中。160尾や140尾、131尾、129尾など出船の度に3ケタ釣果が連発。ビギナーでも30尾ほど上げており、土産は確実。型は15~25cmが釣れています。

▲知々丸

美里丸の詳しい情報を見る
知々丸の詳しい情報を見る
槙龍丸の詳しい情報を見る
名田屋乗合船の詳しい情報を見る
海蓮丸の詳しい情報を見る
魚英の詳しい情報を見る
里桜ちゃん丸の詳しい情報を見る
TOMMYの詳しい情報を見る
マダコはよい人90パイを筆頭に、50パイ前後の数釣り続出

神戸発のマダコも絶好調です。2kgや3kgクラスを頭に数が上がり、90パイの大釣りが出たり、50パイ前後の数釣りも続々と出ていました。

▲DAIYUMARU

タチウオ狙いも本格化し始め、ジグやテンヤで30~40尾上げる人もいました。型は75cmまでが主体ですが、132cmのドラゴンをはじめ、メーター級も釣れています。

▲釣人家

アジ狙いはショート便ながらも、27cmを頭によい人30尾前後。これにサバの35~40cm級もまじります。

▲釣人家

午後便のキス釣りは23cm級頭によい人20~45尾ほど上げています。

▲大ちゃん丸

▲仙正丸

廣田丸の詳しい情報を見る
大ちゃん丸の詳しい情報を見る
仙正丸の詳しい情報を見る
釣人家の詳しい情報を見る

大阪エリア

泉北~泉佐野発でタチウオ急上昇!

泉北~泉佐野発は、タチウオが一気に食い上昇。よい人は40尾前後の好釣果が連日出た船もあり、1人2ケタも十分狙えそうです。サイズは平均幅指3本と、まずまず。ドラゴンやデブゴンにも今後期待です。

▲上丸

大型のアジ狙いは、40cmオーバーが期待大。40~44cmを6尾上げた人もいて、30cmオーバーの尺と合わせてよい人2ケタ釣果も。

▲海新丸

リレー便ではアジ釣り&落とし込みで、型揃いのアジとマダイ、ヒラメ、ツバスなどが上がっていました。

▲ふじたや

ふじたやの詳しい情報を見る
上丸の詳しい情報を見る
海新丸の詳しい情報を見る
YUMEMARUの詳しい情報を見る
海王神の詳しい情報を見る
泉南沖はタチウオシーズン突入! アジ狙いは良型まじりで土産OK

泉南沖は、タチウオが好シーズンに突入。90cm級を頭に2ケタ釣果が続々と上がり始め、これからロングランで楽しめそうです。

▲日の出丸

▲湊丸

▲瑞宝丸

アジ主体の五目釣りは、35~40cmの良型がまじって、20cm前後と合わせて少ない人でも2ケタ釣果と土産になっています。

▲第二小島丸

谷川の釣り堀は、マダイを主体に、天然イシダイ、イサギ、シマアジ、カンパチ、メジロなどが狙えます。

▲海上釣り堀オーパ!!

湊丸の詳しい情報を見る
八千代丸の詳しい情報を見る
日の出丸の詳しい情報を見る
瑞宝丸の詳しい情報を見る
第二小島丸の詳しい情報を見る
海上釣り堀オーパ!!の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!