話題の万能モバイルロッド「UNFIX」が大阪湾で大ハマリしそうな予感

2024年新発売となるシマノの「UNFIX(アンフィックス)」。

出典:シマノ

大阪湾をメインに釣行している記者が気になっているロッド。

アソビカタに、キマリはない。」がコンセプトのこちらのアイテム。そのコンセプト通り、いつでも、どこでも、カタにはまらず自由気ままに、水辺をアソビ尽くすモバイルロッドなのです。

…で、話を戻すのですが、大阪在住の記者は「大阪って釣りをするのに便利だよなぁ」って結構思うんです。

バスだったら有名河川があったり、遊漁船も豊富。少なくなってしまったものの、おかっぱりで釣りができる場所もいくつかあって。自転車移動でも十分楽しめる。

そんな融通の利くフィールドだからこそ、この「UNFIX」が大ハマリしそうな予感がしていて。

UNFIXのアソビカタ

「UNFIX」はライトリグに対応するモデルから、インショアでブレードジギングを楽しめるようねハイパワーなモデルまで全12機種でラインナップ。

画像の注釈にもありますが、コレはあくまで目安。いろいろ自分で使ってアソブのがこのロッドの醍醐味だと思っています。

S76ML-5が気になる

で、記者が気になっているのが【S76ML-5】。

沖堤防でのシーバスゲームから、チニングもイケるだろうし、そのまま河川のバスをパワーフィネスで釣ってみたり。ほかにもタチウオの時期になればワインドや引きテンヤ、遊漁船でブレードジギングにも使えそう…と妄想。

コレで仕舞寸法が約50cm。自転車に載せてもよし、電車での移動でも邪魔にならないし目立たないサイズ感。

しかもデザインが超オシャレ! 実はココが1番魅力だったりして。

9月に発売予定とのことなので、店舗に並ぶのが待ち遠しい今日この頃です。

全モデルのスペックはこちら

品番 全長(ft.) 全長(m) 継ぎ方式 継数(本) 仕舞寸法(cm) 先径(mm) ルアーウェイト(g) ジグウェイト(g) エギサイズ(号) 錘負荷(号) 適合ラインナイロン・フロロ(lb) 適合ラインPE(号) グリップタイプ リールシート位置(mm) リールシートタイプ カーボン含有率(%) 本体価格(税別)
B66ML-5 6’6″ 1.98 並継 5 45 1.7 5-21 4-10 7-14 MAX 2 セパレート 264 DOWNLOCK 89 29,500円
B66M-5 6’6″ 1.98 並継 5 45.4 1.9 7-28 5-15 8-16 MAX 3 セパレート 269 DOWNLOCK 90.6 30,000円
B66MH-5 6’6″ 1.98 並継 5 46 2.1 10-42 8-20 10-20 MAX 4 セパレート 274 DOWNLOCK 91.3 30,500円
B66H-5 6’6″ 1.98 並継 5 46.6 2.1 14-56 10-35 12-25 MAX 5 セパレート 279 DOWNLOCK 92.7 31,000円
B66XH-5 6’6″ 1.98 並継 5 47.2 2.1 18-72 12-30 14-30 MAX 6 セパレート 284 DOWNLOCK 91.5 31,500円
S58UL-S/4 5’8″ 1.73 並継 4 50 0.7 0.6-6 0.3-2 1-3 MAX 0.6 セパレート 200 DOWNLOCK 90.5 28,500円
S64UL-5 6’4″ 1.93 並継 5 43.5 1.5 3-12 0.8-5 2.5-5 MAX 0.8 セパレート 210 DOWNLOCK 62.5 28,500円
S64L-5 6’4″ 1.93 並継 5 44.7 1.5 4-15 1-8 3-6 MAX 1 セパレート 215 DOWNLOCK 65 29,000円
S70M-5 7’0″ 2.13 並継 5 48.8 1.5 8-35 MAX 45 5-15 8-20 MAX 1.5 セパレート 393 UPLOCK 92.4 30,000円
S70MH-5 7’0″ 2.13 並継 5 47.6 1.7 10-42 MAX 60 8-20 10-24 MAX 2 セパレート 400 UPLOCK 92.1 30,500円
S76ML-5 7’6″ 2.29 並継 5 50.7 1.7 7-28 MAX 35 2-3.5 4-10 6-16 MAX 1.2 セパレート 394 UPLOCK 92.9 30,500円
S86M-5 8’6″ 2.59 並継 5 56.4 1.6 8-35 MAX 45 2.5-4 5-15 8-20 MAX 1.5 セパレート 430 UPLOCK 93.6 31,500円

シマノ公式「UNFIX」詳細ページはこちら

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!