イカがどこで、どれだけ釣れているか丸分かり!【ケンサキイカの現状と傾向 8月最新版】

今年も盛り上がりを見せる、イカメタル・オモリグゲーム!

どのエリアでどれだけ釣れているか? を、日々チェックしている人が多いのではないでしょうか!

そこで今回は、つりそくに加盟していただいている船宿の生の釣果情報をお届け!

紹介するエリアは鳥取、兵庫、京都、福井、和歌山、三重、徳島の8エリア。ぜひ釣行の参考にしてみてください!

鳥取エリア

西側は好調な様子! 大小混じりで、よい人で60~70パイ。40パイ前後は期待できそう!

東側では日ムラが大きいので、その日のパターンや状況に合わせたテクニカルなゲームが楽しめそうな状況です!

兵庫・京都 兵庫北部~京丹後エリア

兵庫北部はよい人40パイ前後の釣果が期待できそう! サイズは小~中型がメインとなっています。

京丹後ではするめの比率が高くなっており、釣果の半数以上を占めている日も。ケンサキイカはよい人で20パイ前後。

福井・大島~小浜エリア

よい人40~50パイが狙えそう! 20パイが平均値かな? といった印象です。

サイズはだいたい胴長20cm前後くらいです。

福井・敦賀~越前エリア

敦賀エリアは10~20パイ前後、越前は日ムラがありますが、よい人で30パイの釣果!

サイズは、胴長30~35cmも混じっています。

和歌山・御坊~南紀エリア

ここにきて好調なのがこのエリア!

小型中心ですが、よい人50パイ前後釣れています!  数釣りを楽しむのであれば、今が狙い目かもしれません。

三重・南伊勢エリア

このエリアは引き続き絶好調!

竿頭で85ハイの釣果が出ています! スソで30パイ前後とノリノリです。サイズは小型中心。

徳島・阿南エリア

日ムラがあり、よい人で15~35ハイの釣果。小型中心ですが、中には胴長25cm超えの良型の姿も見せています。

以上! 各エリアの船イカ釣果の生情報でした!

今後の釣行の参考にしてみてくださいね。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!