各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・明石市のまるは釣具二見店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・播磨新島 赤灯台波止
兵庫・播磨新島 赤灯台波止はこんな釣り場
8月に入り、兵庫県の東播を代表する播磨新島赤灯台波止と南二見白灯台では、早朝にサビキで豆アジ、チョイ投げでキスが釣れており、夏休み期間中もファミリーで賑わう釣り場です。
また、鉛筆サイズのサヨリも回遊しており、サビキや投げ釣り以外にも、サヨリ専用仕掛けを持っていると手軽に釣れるので、子供たちにもオススメしたい魚種です。
夜釣りでは、ブッ込みでアナゴ狙いの人が多く、エサは青イソメ以外に、匂いの強いサバの切り身がオススメで、サイズは45cm前後が15尾前後釣れており、白焼きが凄く美味しいです。竿は2、3本出して数を狙う釣りが楽しいです(針を飲み込むので、かえ針は多めに)。
ルアーではフリーリグにワームをセットしてボトムを探ると、チヌ、ガシラ以外にアコウも狙えます。人気の高い夏のアコウ釣りにも、ぜひチャレンジしてみてはいかがですか。
※この記事は2024年8月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具二見店
「初心者に優しい店」をモットーに釣り好きスタッフが釣り方だけでなく釣りの楽しみ方も教えてくれる店。最新の情報と生きのよいエサを揃えてスタッフが出迎えてくれる。住所明石市二見町西二見駅前2-99