高級魚のシマアジ狙いが見老津沖で開幕! 串本のカセではジャンボイサギが釣れていました【和歌山・最新釣果情報】

和歌山県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

紀北沖ではシロアマダイにアジ狙いが面白くなってきました。

見老津沖では人気のシマアジ狙いがスタート!

串本のカセではジャンボイサギが上がっていました。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

紀北エリア

大型アジにシロアマダイが狙い目
紀北沖ではギジエや胴突き仕かけで大型まじりにアジが釣れています。
また、タイラバや天ビン仕かけではシロアマダイも有望です。

▲加太の三邦丸

▲海南のKAISHIN

三邦丸の詳しい情報を見る
藤原丸の詳しい情報を見る
金比羅丸の詳しい情報を見る
日伸丸の詳しい情報を見る
谷口丸の詳しい情報を見る
小嶋丸の詳しい情報を見る
畑中丸の詳しい情報を見る
平井丸の詳しい情報を見る

中紀エリア

湯浅の筏でチヌが釣れています

湯浅の筏では良型まじりにチヌが上がっていました。

磯ではチヌやグレが期待できます。

▲湯浅のかるも丸

かるも丸の詳しい情報を見る
なぎ丸の詳しい情報を見る
りき丸の詳しい情報を見る
落とし込みで青物有望

日ノ岬~美浜沖では落とし込みが盛り上がっています。青物が好調で先週はシオも上がっていました。

▲由良の松っちゃん丸

松っちゃん丸の詳しい情報を見る
利昌丸の詳しい情報を見る
山見丸の詳しい情報を見る
平良丸の詳しい情報を見る

 

南紀エリア

見老津沖でシマアジ狙いが開幕

見老津沖では、半夜便のシマアジ狙いが開幕。開幕直後から50cmオーバーが続々とあがっていました。

▲見老津の黒龍丸

日章丸の詳しい情報を見る
黒龍丸の詳しい情報を見る
天昇丸の詳しい情報を見る
串本のカセ大型イサギが好調

串本のカセでは、大型まじりにイサギが上がっています。脂も乗って肥えており、先週は45cmも釣れていました。

▲串本大島の愛丸フィッシング

河田フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング隼の詳しい情報を見る
大裕丸の詳しい情報を見る
大島フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング章丸の詳しい情報を見る
SLJ、五目ジギングで魚種多彩な釣果

浦神発のSLJや五目ジギングでロックフィッシュが狙い目。アカハタやオオモンハタ、ガシラなどで土産が期待できます。

たいし丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!