ケイムラフロートパイプでライン絡みを減らし、海底で絶妙に漂う!3本針仕様のオニカサゴ仕掛けが、ダイワから登場

東北地方から京丹後や和歌山まで、広いエリアで狙える中深海のメジャーターゲットの「オニカサゴ」。

その「オニ」という名前から鬼退治とも言われ、根強いファンの多い釣り物です。

そんなオニカサゴは、基本的に通年狙うことができるのですが、エリアによって前後するものの秋からが最盛期となり、産卵前は大型も狙えるのだとか。

この最高のタイミングに、ダイワから気になる仕掛けが登場します!

それが!

船仕掛け 天秤 ジャンボ鬼カサゴ

出典:ダイワ

ダイワから9月に発売させる「船仕掛け 天秤 ジャンボ鬼カサゴ」。種類が2つあり、このほかに「緩潮SP」がラインナップ。

多くの市販仕掛けでは、2本針が採用されているのですが、この仕掛けは3本針仕様。より広範囲を探ることができ、釣果に結びつけます。

そして、スイベルの結び目と針のチモト部分にケイムラフロートパイプを配置し、固定しているとのこと。

ここが、この仕掛けのポイントとなるようなんで、詳しく紹介していきます!

ケイムラフロートパイプ

針のチモトにあるパイプが、そのケイムラフロートパイプ。スイベルの結び目にも配置されており、天秤仕掛けの弱点でもあるエダス絡みを軽減させてくるとのこと。

この針にも採用されている理由は、ケイムラフロートパイプで固定することにより、エサが海底付近で絶妙に漂う仕様となっているのです。

針は、ヒネリなしのムツ針を使用することでエサ絡みを軽減した仕様になり、非常に扱いやすい仕掛けとなっています。

緩潮SPはパイプがロングに

もうひとつの「緩潮SP」は、このパイプがロングタイプになり、さらに浮力を持たせた仕様になっています。

パイプの長さは、スタンダード仕様は10mm、緩潮仕様は25mmとなっています。

さらにフラッシャーも採用し、緩い潮流でも、ユラユラとしっかりアピールすることが可能となっています。

ケイムラ(紫外線反応時)

 

迫力のある見た目ですが、食べればその味に驚くハズ!

鬼退治の際は、ぜひ使ってみてくださいね。

スペック

アイテム サイズ フック(針)サイズ ハリス号数 幹糸(号) フックタイプ 全長(cm) メーカー希望本体価格(円)
船仕掛け 天秤 ジャンボ鬼カサゴ3本1S 17-6-7 17-6-7 17 6 7 ムツ ひねりなし 180 560
船仕掛け 天秤 ジャンボ鬼カサゴ3本1S 18-7-8 18-7-8 18 7 8
船仕掛け 天秤 ジャンボ鬼カサゴ3本1S 20-7-8 20-7-8 20 6 8
船仕掛け 天秤 ジャンボ鬼カサゴ3本1S 緩潮SP17-6-7 17-6-7 17 6 7 160 600
船仕掛け 天秤 ジャンボ鬼カサゴ3本1S 緩潮SP18-7-8 18-7-8 18 7 8
船仕掛け 天秤 ジャンボ鬼カサゴ3本1S 緩潮SP20-7-8 20-7-8 20 7 8

ダイワ公式「船仕掛け 天秤 ジャンボ鬼カサゴ」の詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!