【片手でワンタッチ取り付け】船カワハギ釣りで活躍!ダイワの「ワンタッチシンカーロック2R」

船カワハギ釣りの誘い方で、タタキやたるませ、ハワセを行う際に重要な「中オモリ」。

刻々と変わる状況に合わせて、誘いも変化させる必要があるので、中オモリの着脱は素早く行える方がいいですよね。

その着脱を、片手で行えるようにと登場したのが、ダイワの「ワンタッチシンカーシリーズ」。ここに新たなシンカーがラインナップしました!

ワンタッチシンカーロック2R

出典:ダイワ

ダイワから新しく登場した「ワンタッチシンカーロック2R」。集魚効果が期待できるマット夜光ラメとマットケイムラピンクで、船カワハギ釣りに相性抜群です!

では、「ワンタッチシンカーロック2R」について、詳しく紹介していきます!

片手でワンタッチ!

1番の魅力と言える、ワンタッチ装着。

号数表記面を上に、親指と人差し指でシンカーを摘み、親指をシンカーの割れ目に差し込みながら、親指を下方向に力を入れるとシンカーが開きます。

開いた隙間に、ラインを通しシンカーを閉じれば、片手でシンカーを設置することができる。

外す時も、同じように親指で広げれば、簡単にラインから取り外すことができるのです。

凹凸ロック機構

中オモリで気になるのが、ズレ。誘いの最中に、装着した所からズレていくことがあれば、イメージした誘いができませんよね。

ですが、このシンカーは問題ナシ。凹凸ロック機構で、ラインをしっかりとキャッチ。ズレを気にせず誘いに集中できます。

さらに、シンカー全体をラバーシートで覆っているため、ラインへキズが付くこともありません。

カラーは2種類

マット夜光ラメ

マットケイムラピンク

カラーは集魚効果が高い、夜光とケイムラを採用。それもラメ入りとピンクがあり、目立ちそうですよね。

 

これからカワハギは秋、冬と肝が入ってきて、めちゃくちゃ楽しみになってきます。

ぜひカワハギ釣りに「ワンタッチシンカーロック2R」を使ってみてはいかがでしょうか。

スペック表はこちら

アイテム サイズ タイプ 入数 標準自重(g) メーカー希望本体価格(円)
ワンタッチシンカーロック2 R 0.5号 マット夜光ラメ 0.5号 ラウンド 7 約2 540
ワンタッチシンカーロック2 R 0.8号 マット夜光ラメ 0.8号 6 約3
ワンタッチシンカーロック2 R 1号 マット夜光ラメ 1号 6 約4
ワンタッチシンカーロック2 R 1.5号 マット夜光ラメ 1.5号 5 約5.5
ワンタッチシンカーロック2 R 2号 マット夜光ラメ 2号 5 約8
ワンタッチシンカーロック2 R 2.5号 マット夜光ラメ 2.5号 4 約9.5
ワンタッチシンカーロック2 R 3号 マット夜光ラメ 3号 4 約11
ワンタッチシンカーロック2 R 0.5号 マットケイムラピンク 0.5号 7 約2
ワンタッチシンカーロック2 R 0.8号 マットケイムラピンク 0.8号 6 約3
ワンタッチシンカーロック2 R 1号 マットケイムラピンク 1号 6 約4
ワンタッチシンカーロック2 R 1.5号 マットケイムラピンク 1.5号 5 約5.5
ワンタッチシンカーロック2 R 2号 マットケイムラピンク 2号 5 約8
ワンタッチシンカーロック2 R 2.5号 マットケイムラピンク 2.5号 4 約9.5
ワンタッチシンカーロック2 R 3号 マットケイムラピンク 3号 4 約11

ダイワ公式「ワンタッチシンカーロック2R」の詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!