泉南、和歌山方面でタチウオが好調!明石周辺ではアオリイカも【関西の堤防釣り最新釣果】

釣りに行く前に、情報をしっかり入手して釣果に繋げていきましょう。

ただ今週末は台風で釣りは難しそう。

週明けなどに、堤防釣りに出掛ける方のために、釣行先の参考にしてもらいたく、各エリアの釣果情報をまとめました。

ここでは兵庫、大阪、和歌山、京都の情報を紹介します。

兵庫エリア

明石周辺

東二見人工島~播磨新島でアオリイカ胴長15cm頭に10パイ前後、アジも好調のようです。

高砂~別府港でキス17cm頭に60尾前後。

情報提供:まるは釣具二見店

 

9月15日
大蔵海岸でタチウオ幅指3本頭に3尾。

16日
明石周辺で小アジ15cm頭に20尾。

17日
明石周辺でアオリイカ胴長18cm頭に11パイ。
大蔵海岸でアオリイカ胴長17cm頭に6パイ。

18日
大蔵海岸でアオリイカ胴長20cm。

19日
大蔵海岸でウマヅラハギ20cm。

20日
大蔵海岸でマダイ40cm頭に2尾。

情報提供:まるは釣具明石店

 

大阪エリア

大阪市内

【泉南】で16日ニッスン氏タチウオ75cm頭に3尾、17日浅岡氏タチウオ76cm頭に13尾をドジョウの引き釣りで。22日K氏がタチウオ75cm頭に2尾をドジョウの引き釣りで。

【舞洲】で23日辻野氏サヨリ25cm頭に35尾を石ゴカイのウキ釣りで。

「南港店限定タチウオダービー」開催。大阪、和歌山の陸っぱり限定で、2尾長寸を競う。詳細はHPにて。

※魚釣り開放区域が指定されていますので、釣りをする際は釣りが可能な範囲を確認してから釣りをしてください。

情報提供:Tポート南港店

 

【南港魚つり園護岸】、【シーサイドコスモ】ではサビキ釣りでアジ、サバ、イワシ、サッパが朝2~3時間で各10尾前後。サヨリ15~20cmも狙える。

【新波止】では落とし込みでチヌ40cm前後、ルアーでサゴシ50cm前後が上がっている。

※魚釣り開放区域が指定されていますので、釣りをする際は釣りが可能な範囲を確認してから釣りをしてください。

情報提供:伊勢吉

泉佐野周辺

9月15日
泉佐野食品コンビナートでカワハギ8~14cm5尾、アジ18cm頭に10尾。

16日
泉佐野食品コンビナートでツバス35cm。

17日
佐野漁港でアジ13~15cm4尾。

18日
貝塚人工島でグレ24cmと22cm。
佐野漁港でチヌ38cm。

情報提供:まるは釣具泉佐野店

 

和歌山エリア

和歌山市内

周辺各地の釣況。

9月16日
市内波止でアジ20cm頭に34尾、サバ32cm頭に5尾をサビキ釣りで。
水軒でタチウオ72cm頭に3尾、カワハギなど。

19日
タチウオ72cm頭に6尾。

20日
水軒のテンヤ釣りで藤田氏タチウオ81cm頭に2尾、下津の引き釣りでタチウオ73cm頭に5尾。

21日
マリーナシティでカワハギ、サンバソウ、アイゴ、ガシラなど、水軒のテンヤでタチウオ。

22日
市内波止でタチウオ75cm頭に16尾。

情報提供:つり具のマルニシ

 

周辺各地の釣況

中紀一帯ではアオリイカの新子が出だしており、これから面白くなりそう。そのほか、中紀エリアでは、ポツポツだがタチウオが釣れ出している。また、各地で数は少ないがアジ、キスが楽しめる。

情報提供:紀の国屋湯浅店

 

以上が、関西各地の堤防釣り場の最新釣果です。

参考にして出掛けてみてくださいね。

手軽に楽しめる釣り方を動画で好評配信中!

ビギナーの方は、手軽に楽しめる、サビキ、チョイ投げ、ブラクリの3つの釣り方を紹介していますので、参考にしてみてください。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!