イカ釣りファンに朗報!! スルメイカの大群がやってきた! よい人3ケタの大釣りも出ています【福井エリアの最新釣果】
福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週は、船釣りでは各沖でスルメイカの釣果が急上昇。オールナイト便では3ケタの大釣りも出ています。
浦島グリのジャンボメダイ狙いでは、90cm級の大型が上がっており、強引が堪能できます。
ナイトエギングではアオリイカが数上がる日もあり、よい土産になっています。
各地の筏はチヌが好調キープ。20~30cm主体ですが、2ケタ釣果は高確率で、中には70尾超の釣果もありました。チヌのほか、アジやアオリイカや青物なども釣れています。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
船釣りは、海況よければチダイ、レンコダイ主体に、マダイやカイワリなどがまじって土産になります。
音海の筏は魚種多彩に狙え、シオ30~40cmがルアーやノマセ釣りで上がっているほか、エギングでアオリイカ胴長15~25cmがよい人2ケタ、アジは小アジ主体に数釣れています。
神野浦や日引の筏と磯では、アオリイカの胴長10~20cm、チヌ30~40cm、グレ25cmまでが狙えます。
若狭大島エリア
船釣りは、浦島グリのジャンボメダイ狙いがオススメ。遠征便になるので出船できるのは天候よい日に限られますが、90cmオーバーの大型が上がっており、船中11尾と2ケタの日もあり、強引が堪能できます。

▲庄栄丸
若狭大島の筏はチヌが絶好調。24~33cmを79尾という大釣りを筆頭に、よい人は30~40尾をコンスタントに上げており、チヌ狙いは今がチャンスです。時おり40cmオーバーの良型も姿を見せています。

▲西森渡船
小浜エリア
小浜沖はイカ釣りでスルメイカの乗りが一気に上向いてきました。胴長20~25cmのボリュームあるサイズをメインに、オールナイト便ではよい人180パイなどの3ケタ釣果が、半夜便でも50パイ超のクーラー満タンの釣果が出た日もあり、マイカに代わってこれから期待できそうです。

▲直幸丸
ほか、日中のアマダイ狙いも、40cmオーバーを頭に1人1~11尾など、船中全員ボーズなしの日もあり、よい人は2ケタと、こちらも魅力十分の釣りです。

▲福丸
ナイトエギングのアオリイカ狙いは、胴長20cm前後のサイズもまじり始めており、これから型狙いも楽しめます。

▲幸翔丸
仏谷の筏はチヌが好調キープ。40cm級まじって20~30cm主体によい人2ケタが続出中。ほか、アオリイカはエギングで胴長20cm前後頭によい人10パイ前後。サビキのアジは23~34cmを20尾超の人もいました。
宇久の磯はアオリイカ胴長8~15cmをよい人20パイ前後、ほかにチヌやヒラマサ、ツバスなども釣れています。
敦賀エリア
敦賀沖は、ナイトエギングのアオリイカが好乗りを見せています。胴長20cm前後がまじって、よい人は20パイ前後上げています。
イカ狙いはマイカメインから、スルメイカ主体に変わりましたが、スルメイカは乗り好調で、よい人30パイオーバー、各自が十分な土産をキープしています。

▲竹宝丸

▲日吉丸
五目釣りではレンコダイ、チダイを主体にアジや根魚もまじって土産十分です。
午前便のタイラバでは、良型マダイ、青物、アマダイ、レンコダイなどが狙えます。

▲つり船福丸