10月も、もう中ごろ。気温も朝晩はひやっとしていて、日中は汗だくにならない程度に過ごしやすい気候になってきましたね。
釣り人にとっては、釣りがしやすいベストシーズンとも言え、堤防や遊漁船に人が集まり始めました!
さて、今回したいのは、大手釣り具メーカーシマノが行っている「適正ゲームロッド診断」!
アナタに合ったロッドを、最短10秒で診断してくれる面白いサービスです!
適正ゲームロッド診断
実際にやってみた
記者は大阪在住のアングラー。オカッパリでもオフショアの釣りでも、比較的ライトな釣りで手持ちスタイルが好み。そんな記者にはどんな竿をオススメしてくれるのか?
さっそくやってみた!
先ほど言ったように、記者はライトな釣りが好みなので、「ライトゲーム」をチョイス。
次の質問は調子について。個人的にはアタリを取っていく釣りが好きなので8:2調子をチョイス。初めて船釣りをする人なんかは7:3調子を選べばOK!
続いては想定する釣り物のオモリ負荷について。
ココに関しては特に想定していなかったものの、80号までで十分幅広い釣りに持っていけるのでは? と思い選択。
最後の質問は予算について。
正直、最後までココが一番気になっていたというか、聞いてほしかったところ(笑)。で、記者としては、ある程度いいモノは欲しいけれど値段は抑えたいといった所でコスパに優れた竿をチョイス。
オススメされたロッドはコレ!
対応している釣り物を調べてみると、ライトな五目釣りから、大阪湾と言えば! なテンヤタチウオ、最近盛り上がっているアマダイにも対応している!
見事に「コレコレ!こんなのが欲しかった!」を命中してくれて大満足。
ロッド選びに迷ったときにも便利だし、ほかの釣りにチャレンジしたい時の道しるべにもなってくれそうで重宝しそう。
船竿選びに悩んでいる人は、1度試してみてはいかがでしょう。
シマノ公式「適正ゲームロッド診断」ページはこちらから