叩き台にコダわるなら、8段階高さ調節可能の「クリスティア ワカサギ たたきトレイ」を選ぶべきかも!

いよいよシーズンインとなる、ワカサギ釣り。

少しコダわりだすと、いろいろ欲しくなってきますよね?

リールは買ったけど、クーラーボックスやタックルボックスを叩き台の代わりにしていた方、叩き台、欲しいですよね?

オススメはこちら!

クリスティア ワカサギ たたきトレイ

出典:ダイワ

ダイワのクリスティアシリーズから登場の「クリスティア ワカサギ たたきトレイ」。

直置きタイプの叩き台で、屋形やドーム、桟橋にピッタリです。高さ調節も可能で、氷上向けのスパイクも装備。注目の叩き台です!

アイテム 標準自重(g) 仕舞寸法(mm) メーカー希望本体価格(円)
クリスティア ワカサギ たたきトレイ 約935 240*120*48 11,360

ダイワ公式「クリスティア ワカサギ たたきトレイ」の詳細ページはこちら

8段階の高さ調節が可能

釣り座や、自身の腕の長さなど、ちょうどイイ高さって人それぞれ。この叩き台は8段階もの高さに調節が可能となっています。

さらに、安定感も高く、しっかりと支えてくれる安心感も魅力のひとつです。

尻手ロープ穴付き

上板に尻手ロープ穴付きで、「クリスティアワカサギ尻手ロープ(別売)」の付属スプリットリングに取り付ければ、尻手ロープの取付可能。

収納もコンパクトに

折りたためば、48mmと薄くなりコンパクトになり、収納もしやすいので◎。

叩き台にこだわるなら「クリスティア ワカサギ たたきトレイ」

安定感もヨシ、高さ調節も8段階、クーラーボックスやタックルボックスから卒業して、マイ叩き台をゲットしてみてはいかがでしょうか?

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!