年々人気が加速している「船カワハギ」!
食味はさることながら、そのゲーム性にドハマリしてしまって、毎週末カワハギ釣りのことばかり考えて、どのエリアでどれだけ釣れているか? を、日々チェックしている人が多いのではないでしょうか!
そこで今回は、つりそくに加盟していただいている船宿からの生の釣果情報をお届け!
紹介するエリアは和歌山、三重、愛知、兵庫、徳島の4エリア。ぜひ釣行の参考にしてみてください!
和歌山・紀北エリア
30cm級の良型が混じっています! よい人で2桁釣れています。
和歌山・中紀エリア
安定した釣果がでており、竿頭で平均20尾前後。型は22~27cmぐらいがメインで釣れています。
三重エリア
南伊勢から紀北町にかけて、カワハギがポツポツ上がっています。よい日には2ケタ釣果が期待できます。
愛知エリア
南知多エリアで良型カワハギが好調に釣れています。
また、ゲストでショウサイフグやヒガンフグも狙えます。
兵庫・淡路島エリア
よい人40尾超えと絶好調! アベレージサイズが大きく、大型期待十分。
兵庫・明石エリア
よい人40尾超と、ここにきて好釣果が出ています!
徳島・阿南エリア
11月1日よりカワハギ狙いが解禁!
最高のスタートダッシュです!
トップ40~50尾以上! 27cmほどの良型も混じっていますよ!
以上! 各エリアの船カワハギ釣果の生情報でした!
今後の釣行の参考にしてみてくださいね。