ギジエでマダイが釣れていたほか、30cmオーバーのカワハギも有望! タチウオ狙いも期待できます【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】
和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
加太エリア
加太沖ではマダイに青物が絶好調!
加太沖では、ギジエでマダイやハマチ、アジ、サバが釣れ続いています。マダイは良型も混じっていて面白くなってきました!
また五目釣りではカワハギが大型まじって釣れています。

▲加太の三邦丸

▲加太の日伸丸

▲加太の藤原丸

▲加太の谷口丸
【カワハギ専門便】で29日カワハギ32cm頭によい人多数。【カワハギ午後便】で29日良型まじりにカワハギよい人多数。【アオリイカ午後便】で29日アオリイカよい人9ハイ。【アオリイカ午前便】で30日アオリイカよい人3バイ。【午前タイラバ便】で30日船中マダイ57cm頭に30尾超。【早朝便】で30日良型まじりにアジよい人30尾超。先週は大型まじりにカワハギが好調に釣れていた。
【友ケ島周辺ギジエマダイ】で29日大阪の山本氏マダイ28~50cm9尾とアジ、サバ6尾。【カワハギ狙い】で30日大阪の中西氏カワハギ19~24cm5尾とアジ18~40cm20尾。予約受付中。
【五目釣り】で31日ハルナ氏アジ23~32cm30尾とサバ38cmに小ダイ。4日北谷氏アジ40cmと28cm3尾に23cm前後36尾と小ダイまじり、豊田氏アジ40cm2尾と23cm前後30尾にサバなど。
【友ケ島周辺ギジエマダイ】で29日西宮の妹尾氏マダイ31~45cm10尾とハマチ47cm。31日奈良の臼本氏マダイ36~46cm3尾とチダイ、ハマチ。日伸丸では、釣座間隔が広く、ゆったりと釣りが楽しめる。
【友ケ周辺ギジエマダイ】で1日奈良の栗原氏マダイ46cm頭に4尾、大阪の十川氏マダイ44cm頭に5尾。アジ、サバは40cmオーバーも釣れている。谷口丸では、漁師ならではのポイントを案内してくれる。
【友ケ島周辺ギジエマダイ】で29日東大阪の平山氏マダイ48cmとサバ6尾にアジ5尾とシオ、ハマチ。30日大阪の佐々木氏マダイ35~46cm3尾とアジ7尾にサバ3尾。3日奈良の鶴谷氏マダイ44cmと42cmにハマチ、カツオ。
【友ケ島周辺ギジエマダイ】で1日SM氏マダイ35~43cm5尾とハマチ3尾にイサギ。畑中丸では、大物釣りのほか、リーズナブルな五目釣りでも出船。これからはタチウオ狙いやカワハギ狙いが面白い。
【友ケ島周辺ギジエマダイ】で30日大和高田の田中氏マダイ35~45cm3尾。3日茨木の藤田氏マダイ26~43cm5尾とメジロ65cmにハマチ49cmと46cm、阿部氏ら2人マダイ31~51cm5尾とメジロ、ハマチ。
海南エリア
カワハギ、タチウオが期待大
海南発、紀北沖では、カワハギやタチウオが大型もまじって釣れています。そのほか、タイラバでマダイ狙いも面白くなってきました。

▲海南のKAISHIN
【タチウオ&カワハギ狙い】で30日船中大型まじりにカワハギ多数とタチウオ多数。カワハギが好調で、30cm級も有望。KAISHINではリレー便での出船ができる。気軽に相談を。予約受付中。