カセ釣りでアオリイカが絶好調! 1kgオーバーが期待できます。そのほか、カワハギ狙いも盛り上がっています【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】
和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
湯浅エリア
船釣りでカワハギがイイ感じ
湯浅の船釣りでは、カワハギが好調。数釣りが楽しめて、肝が入った美味しい個体が期待できます。
磯では、グレやチヌ、カワハギが釣れていました。

▲栖原のかるも丸

▲湯浅のなぎ丸
【カワハギ狙い】で12日西村氏カワハギ22~28cm27尾。15日坂上氏カワハギ22~28cm30尾。16日佐野氏カワハギ22~28cm30尾。【筏】で14日沢井氏チヌ43~48cm3尾。15日森中氏チヌ38~43cm5尾。
【磯】で12日新宅氏マダイ44cmとグレ24.5~32cm3尾にヘダイ39cm。15日鈴木氏アイゴ23~30cm多数。16日山崎氏サゴシ48.5cm。16日小原氏グレ24~31.5cm3尾。予約受付中。
由良エリア
三尾川のカセでアオリイカが爆釣!
三尾川のカセでは、アオリイカが続々と上がっています。型もよく1kgオーバーがメインに釣れていました。
何と2人で19ハイの日も!
船釣りでは、カワハギがコンスタントに上がっています。

▲三尾川のりき丸
【カセ】で出船中。12日1人でヒラメ、クエ、アオリイカ1kg超。14日1人でアオリイカ3バイとヒラスズキ。16日2人でアオリイカ1.6kg頭に19ハイ。アオリイカが絶好調! 予約受付中。
【カワハギ狙い】で16日上田氏カワハギ16~24cm多数、好崎氏カワハギ16~24cm31尾。17日松岡氏カワハギ18~24cm33尾。カワハギが連日好調! 数釣りが楽しめる。松っちゃん丸では、乗船者にシラス丼をサービスしている。
日ノ岬エリア
落とし込み&ノマセでシオ、ヒラメ
日ノ岬沖では、落とし込みやノマセ釣りでシオが上がっていました。ほか、メジロやヒラメ、オオモンハタなどが期待できます。
【落とし込み、ノマセ釣り】で14日下中氏らシオ48cmと39cmにヒラメ54cmと51cmにオオモンハタ30~50cm5尾とハマチ2尾。16日阪口氏ら4人シオ38cm2尾とメジロ65cmにハマチ48cm3尾とヒゲダイ54cmにオオモンハタ2尾など。
美浜エリア
半夜便でモンゴウイカが狙い目
美浜沖では、半夜便でモンゴウイカ狙いが盛り上がっています。先週は1kgオーバーの大型も釣れて、釣果も上向きです。
落とし込みでは、シオやオオモンハタなどが上がっていました。

▲美浜の平良丸
【落とし込み】で12日桐本氏オオモンハタ55cmとハマチ50cm、湯川氏アカヤガラ150cmとオオモンハタ35cm。15日武田氏シオ38~50cm5尾とメジロ70cm前後4尾にオオモンハタ35~45cm5尾。
【半夜モンゴウイカ狙い】で11日林氏らモンゴウイカ0.2~0.9kg32ハイ。12日川口氏ら2人モンゴウイカ0.3~0.8kg11バイ。14日柿畑氏らモンゴウイカ0.2~1.1kg9ハイ。【イサギ狙い】で15日桧垣氏らイサギ1人20~40尾など。