各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は、釣具専門店 伊勢吉からお届けです。
実際に釣行した生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてくださいね!
早朝の時合に投げサビキで良型アジOK!!
大阪南港の新波止で25cm前後の脂の乗った良型のアジが回遊しています。
大阪・南港 新波止周辺の略図
この良型アジは、早朝の時合に投げサビキで狙います。
新波止の白灯、赤灯、真ん中と、ポイントは日ムラありますが、コンスタントに釣れ出しました。

沖向きはスリットケーソンになっている新波止
仕かけのサビキは8~9号でよいと思います。
薄暗いうちは足元で釣れます。
タナは5ヒロぐらいで30mほど沖に投げ、少しずつ手前に引き寄せてください。
竿は3号の磯竿で4~5mが口切れも少なく、バレにくいでしょう。
今年は20cmほどのサバが多くて釣りにくいかもしれませんが、15号程度の重めのアミカゴで早く底に沈めて、アジのタナを狙ってください。
良型のアジは時合が短いので、手返しよく釣ってください。
新波止の沖向きはスリットケーソンで穴が空いていて、足場は狭いので注意してください。

釣具専門店 伊勢吉(つりぐせんもんてん いせきち) プロフィール
釣具専門店 伊勢吉は創業100年以上の歴史と信用、実績を持ち、池の小物から磯、船の大型魚まで、幅広い品揃えが自慢。また、釣り好きなスタッフが、最新の釣法や仕かけなども丁寧に教えてくれるので、初心者も安心できる優良釣具店。
大阪府大阪市住之江区南加賀屋4丁目11番11号