【これから盛り上がる釣りに、便利な新製品がリリース!】2台同時で接続でき、乾電池4本の2倍もの容量があるんだそう…

これから盛り上がる、ワカサギ釣り。

そのワカサギ釣りにおいて、電動リールというのはちょうかアップには必要不可欠。一定速度の巻き上げ、2本出しができるなどメリットはたくさん。

今回紹介する新製品は、その電動リールに使えるバッテリーです。

ワカサギ電動リール用バッテリー BMOジャパン

BMOジャパンから登場の「ワカサギ電動リール用バッテリー」。

なんと電動リール2台同時で接続が可能となっています。そして、その容量も乾電池4本の2倍もあるとのこと。

これ1台用意すれば、1人電源のこと気にせず、2本の竿に集中できるのです。

また本体も乾電池分軽くなり、さらに操作性もアップするワケ。

ワカサギ電動リールの電源は、次なるフェーズへ

これまでワカサギ電動リールの電源は、乾電池というイメージですが、今回「」が登場してことにより、また次の段階へ進んでいきます。

通常の乾電池に比べ、大容量で常に安定した電力供給により、さらに快適なワカサギ釣りが楽しめるようになりますよ。

レールシステムにセットしてもコンパクト

ワカサギ釣りと言えば、このレールシステム。

今回紹介したバッテリーもコンパクトなので、スッキリとして邪魔しないから◎。トレイや足元に置いて、ワカサギ釣りを楽しんでくださいね。

さらに詳しい性能は、こちらの記事をチェック!

【電源問題が解決しちゃう!】ワカサギ釣りで電動リールを使うなら、乾電池4本の2倍もの容量を搭載した「ワカサギ電動リール用バッテリー」を!

BMOジャパンからはほかにもワカサギ釣りに関する新製品が登場しますよ!

ぜひチェックしてください。

BMOジャパン公式「ワカサギ電動リール用バッテリー」の詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!