ルアーよりエサ釣りの方が使える!と思ったのは私だけでしょうか…。

イカメタルやバチコン船で、よく見かける第一精工の「マルチスタンドシリーズ」&「マルチステーション」。

「マルチステーション」に交換用のエギやワーム、ルアーなどを置いておき、素早くスムーズに交換ができるというから、人気の理由も納得できます。

そんな時、第一精工の公式YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」にこちらの動画か公開されました。

スタッフ一押し!カワハギ釣り!

 

和歌山の紀北エリアで、カワハギ釣りを楽しむ様子が映されています。

その中で、メインのアイテムとなっているのが、「マルチスタンド」と「マルチステーション」。

トレイには、エサのアサリを置いておき、エサ付けが素早く行われています。

オモリを置いても、落ちる心配もなく、安心安全にできるのは魅力ですね。

また、その周りに第一精工のアイテムを中心に、掃除用のブラシや手拭き用のタオルを装着することが可能。さまざまな作業が1カ所で済むのは、かなり便利です。

エサ釣りに便利じゃないか!

発売当初は、イカメタルやバチコンなどルアー釣り向けにPRしていましたが、昨今のカワハギ人気もあって、エサ釣りでの活用も注目されています。

カワハギだけでなく、テンヤタチウオやLTアジ、ライトなサシエを付ける釣りには、かなり活躍してくれるのではないでしょうか。

またマキエカゴの置き場としても便利なので、いろんなエサ釣りに活用してみてもイイのではないでしょうか。

スペック

サイズ トレイ部内寸 重量 材質 付属品 価格
276mm×176mm×40mm 153mm×130mm×30mm 347g(トレイのみ) ガラス繊維強化プラスチック セットネジ2ヶ(太・細) 3740円

第一精工公式「マルチステーション」の詳細ページはこちら

対応竿受けに付いてはこちら!

第一精工(DAIICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!